KeAnthony / A Hustlaz Story

01.Down Girl
02.That’s What I’ll Be
03.I Ain’t Tryna
04.This Feelin
05.My Song
06.Forever My Homie (Done Snitched On Me)
07.I Thought (No Strings)
08.Everythime I’m High
09.A Hustlaz Story
10.Call Me
11.Meddlin
12.It’s Okay

(総評)

ここ最近の洋楽R&Bにおいて、これほどにR&Bの潔さを感じさせるアルバムは久々である。まさにR&Bという柱を前面に打ち出して、その歌とサウンドで真っ向勝負に出ているのです。
最近の奇抜さが受けるサウンドや歌いまわし、さらにメロディーのよさだけで歌に特徴が無いほうが受けてしまう今のR&Bのシーン全体に対する挑戦である。
飾らないけど魅力的なR&Bのサウンドそして、塩辛さを持ちつつも正統派な歌いっぷり、それらすべてが、R&Bが最近無くしつつある歌の心を感じさせてくれる一枚です!時にシャウターとしての魅力も魅せ、切ない歌声の自体の魅力もしっかり歌いこみ見せてくれています。
先行シングルとなった、I Try Ain’tのすばらしさは言うに及ばす、どの曲もしっかりとしたトラック作りで、90年代のR&Bを彩る雰囲気が詰まっています。producerも、Underdogs, Tank, Mike City, Scott Storch, Steve Russellなど、もう最近の本格的なR&Bトラックを作れる数少ないProducerが大集結していて、もうどの曲も過剰な演出などはなく、歌をあくまでサポートしつつも、どんどんそのトラックと歌の両方に引き込まれるようなすばらしい演出なのです!
8年もの間友人の裏切りにより、獄中で過ごしたというバックグラウンドの重みもありながら、それを時には感じさせない、甘ささえ感じる正統派な歌いっぷりと、CRUNAという名前から改名し、2年の歳月を経てリリースに漕ぎ着けた苦労人らしいソウルフルでいて哀愁漂う歌声には、胸を打ち抜かれます。そして、現在のメジャーシーンのR&Bを正しい方向へと演出している実力派のプロデューサー陣が作り出す、それをしっかりとバックアップしている見事な楽曲群!どれもが、一流なのです!
これぞ、R&Bというにふさわしい仕上がりになっています。
最近ではJaheimぐらいしか出せない歌の深さを持ちつつも、オールドソウルな雰囲気よりもよりR&B然としての歌に重点が置かれている作品になっていて、誰にも聞いたときの心地よさを感じさせ、その深みからソウルフルさをも感じさせるのです。
R&Bを好きな人には、こういう作品をぜひ聞いてほしい!これぞ、R&Bですよ!この歌があれば、すべてを語れる一枚です。
この中には、いいものをいいと届けられる、今のメジャーシーンが亡くしたR&Bの良心が詰まってます。
今年のTOP1を飾るにふさわしいすばらしい一枚です。これを聞かずして、今年のR&Bを語るなかれ!
買わんと損する作品です♪これがちゃんとメジャーな店舗で流通してくれたのが、本当に今のシーンの救いですわ~♪ これにCruna時代の名曲「Take Me Higher」が入れば最高だったという声もあるでしょうけど、あえて以前のCrunaとしての自分とは決別し、しっかり歌い魅せれる自信があるからこそ、これほどの充実した内容のアルバムを届けてくれたのでしょう。あえて10曲という短い構成のアルバムながらもその厚みは、最高級とも言うべき聞いた後に、どっしりと心の中にKeAnthonyのソウルが宿るような歌力に溢れたアルバムになっています!
特に、シャウターとしての魅力が詰まった2曲目「That’s What I’ll Be」3曲目「I Ain’t Tryna」7曲目「I Thought (No Strings)」とシャウターに魅力をこれでもかと感じさせ、Tank & Underdogsのコンビが本当に素晴らしいストレートなR&Bソングを作り上げ、そして、Cruna時代からのProducerが、彼のどこか泥臭い雰囲気の歌声をしっかりと活かした楽曲を聞かせてくれています。本当にProducerに恵まれているなーって思えるほどに、捨て曲がないんです、さらに11曲目「Meddlin」では、自身によるProduceも披露して、シンガーソングライターとしての側面も魅せてくれて、これ一枚で終わるようなアーティストではないことをまざまざと見せ付けてくれます! 2000年以降の新譜としては、Case 3rd, Cornell Stone, Tank 3rd, Devante 2nd, TERRELL 2nd, Profyle 3rd, Lemar 3rd, Syleena Johnson 1st等とともに、長く語り継がれるべき名盤です。
2008年をこの曲なしに語るR&Bレビューワーは、ありえないですね!
オススメ:(1),(2),(3),(4),(5),(6),(7),(9),(12)

続きを読む

Raphael Saadiq / The Way I See It

01.Sure Hope You Mean It
02.100 Yard Dash
03.Keep Marchin’
04.Big Easy with Special Guest ‘The Infamous Young Spodie and the ReBirth Brass Band’
05.Just One Kiss feat.Joss Stone
06.Love That Girl
07.Calling
08.Staying In Love
09.Oh Girl
10.Let’s Take A Walk
11.Never Give You Up feat.Stevie Wonder and CJ Hilton
12.Sometimes
13.Oh Girl feat.Jay-Z

(総評)

スモーキーロビンソンを意識したであろうジャケットからして、60年代Motown全盛期を思い起こさせるサウンドが満載の一枚!その当時の雰囲気を持ち込みつつも、決して古さだけを回帰する作品には収まっておらず、今聞いてもどこか新しさも持っているその斬新なサウンドの切り口に圧倒されます。90年代Tony Toni Toneを引っ張ったRaphael Saadiqの天才的な才能を改めて感じさせてくれます。 スローな60年代黄金期のソウルを感じさせるサウンドもありながらFUNKYなRaphael SaadiqらしいFUNKサウンドもあり、アルバム一枚を通してまさに名盤というにふさわしい素晴らしい一枚になっています。今までD’AngeloのBe Hereがソロとしての最高傑作だった彼ですが、アルバム単位ではどうしても実験的な要素が強くばらつきが目立つ作品が多かったのですが(それでも十二分に他の誰にも出せないファンキーさとかっこよさをもっていましたが・・・)、この作品ではその実験的な要素として、60年代のソウルを取り上げつつも本来の彼が持っている資質を十二分に発揮させる方向性のよさと、Raphael Saadiqだからこそ、クールでかっこよく今聞いても古さよりも、斬新さを感じさせるサウンドや歌い方すべてが素晴らしい一枚に仕上がっています。 特に、4曲目「Big Easy with Special Guest ‘The Infamous Young Spodie and the ReBirth Brass Band’」でのFUNKYな歌いっぷりとバックバンドの軽快なサウンドの絶妙なマッチングは思わずその場で小刻みにステップを踏みながら踊りだしたくなるほどです。そしてなんといっても、素晴らしいのが、若手CJとStevie Wonderをハーモニカで迎えた既にクラシックな名曲「Never Give You Up feat.Stevie Wonder and CJ Hilton」です。もうこの曲のメロディーは最強ですね!これ以上に素晴らしい曲は2008年出てこないでしょう。聞いたとたんに狂喜乱舞しそうな勢いで、聞き入ってしまいます。ドラムのタイトなリズムと温かみがあるCJとRaphael Saadiqの歌声、さらにアクセント的に入るStevie Wonderのハーモニカもかっこよく曲を盛り上げます!CJの懐の深みがある愛情あふれる歌いっぷりとRaphaelの繊細で温かみのある歌い方の対比がとてもすばらしくソウルなコーラスワークに圧倒されてます。そのほかの曲も懐かしさだけではない何かを伝えてくれます。温かみだったり、今のサウンドが失いつつある楽曲のよさを改めて感じさせるすばらしい楽曲が並んでいます。Jay-Zも参加した13曲目などで、しっかりシーンへのアピールも忘れず、ただのソウル回帰作品になるわけではなく、すばらしいアルバムを作り上げたRaphael Saadiqは、今後もR&Bをしっかりと歌を基本としたものへと昇華していってくれるでしょう!2008年聞いておかねばならない一枚です!
オススメ:なんていっても(11),(4),(9)ですね。(3),(5),(8)

続きを読む

Calvin Richardson / When Love Comes

https://www.youtube.com/watch?v=MS8ZcfW5uU0

01.Intro
02.Sexy Girl
03.Hola At You
04.Fire In The Attic
05.Please You Baby
06.She’s Hurtin’
07.Nobody Loves You
08.Give It To Me
09.Don’t Go
10.Sang No More
11.Make Friends With Love
12.Daddy To My Kids
13.When Love Comes

(総評)

前作でものすごいオールドソウル回帰の名作を聞かせてくれたCalvin Richardsonがついに3作目のリリースとなりました。実に5年もの歳月が過ぎていたとはびっくりでしたが。そのソウルフルな感覚はそのままに、今度は90年代の熱いシャウターが乗り移ったようなすばらしいアルバムを届けてくれています!もともとK-Ci&JoJoのいとこという触れ込みでデビューしたCalvinでしたが、これほどに、シャウターとしての本領を見せてくれたのは、この作品が初めてではないでしょうか?それほどに、今まではどちらかというと土臭くソウルフルに振舞うことに重きを置いていたのですが、ここではそれに加えて、熱いシャウターとしての本能が入っているんです!今までの渋みを感じさせるボーカルも素晴らしいですが、この熱いシャウターっぷりを魅せてくれるアルバムも作れるとは本当に今最強のボーカリストかもしれません!
なんといっても最初のイントロから、その熱いボーカルに心奪われます!そして、そのまま最強に熱く情熱的で激しい2曲目「Sexy Girl」へ!もうこの熱さがたまらないんです!3曲目「Hola At You」と見事な歌いっぷりで完全に聞き手の心を最初の3曲でもっていってしまいます!もちろん4曲目「Fire In The Attic」のような前作を周到するソウル回帰な一曲も見せてアーティストとしての幅の広さも見事に表現しています。他にも6曲目「She’s Hurtin’」7曲目「Nobody Loves You」など魅力的なメロディーの曲たちも披露してくれます!10曲目、11曲目で魅せるソウルフルさも、より前作を進化させたクラシカルソウルの醍醐味を含んでいて、アルバムとおして、見事にボーカルの魅力とソウルの歴史さえも感じさせてくれる曲たちが詰まっています!
これほど歌い手としての魅力を見せながら、ほぼ全てのプロデュースを自らしているというのだから驚きです。他のプロデューサーを招きつつも有名どころはいなく、全ての曲をセルフプロデュースから、共同プロデュース作品!本当の意味で自分の色を色濃く出した作品になっています。そう考えると、前半のK-Ci&JoJoばりの濃いシャウターR&Bを披露してくれたのも納得いきます!こういうシャウト系が好きなんですね!でも後半にはしっかりとCalvinらしい渋みのある色合いの曲も見せてくれたりして、シャウターでありながらも技巧派という一面を見せてくれます。彼は、本当に息の長いアーティストになりそうな予感がします!ぜひ、2008年の名盤の一枚を手にとってみてください!
オススメ:(2),(3),(6),(7),(10)

続きを読む

Fasho / I’m Wit It

(概説)

2000年にすばらしいインディーズアルバムを残したFashoがメンバーを一人欠けながらも、シングルを2008年にリリースしました!彼ららしい淡い感じのボーカルスタイルはそのままに、心地よく聞ける繰り返しのフレーズが気持ちがいい!その繰り返しの「アー」っていうフレーズに絡めるように美しいボーカルワークを聞かせてくれる、ボーカルグループらしい作品です!以前はシャウターが結構前面にでるグループで、そのシャウターがたまにはずすのが、ご愛嬌みたいな感じもあったのですが、それを感じさせない歌自体の成長を感じさせます。時に細いながらも美しく、時に芯のある歌声を聞かせてくれます!爽やかな夏にぴったりな一曲です!

OFFICIAL
OFFICIAL MYSPACE

Terrell Carter / Ma Baby

あのTERRELLこと、Terrell Carterの新譜がiTunes Music Storeにてリリースになりました!前作Plansでは、録音状態の悪さ、Terrellらしい吼えが見られなかったことから、ファンの期待にあまりこたえられなかった感がありました。あれは、日本でしか流通してないことから・・・誰か勝手にマスタリング前に、CD Pressしたのでは?という憶測まで飛びました・・・この作品はそれを払拭する楽曲です!起死回生のシングルリリースとなりました!なんといってもサウンドの分厚さと、直球勝負な吼えっぷりが、気持ちがいいです!

OFFICIAL MYSPACE