CIMBA / My Dear feat.Meajyu

(概説)

東京No.1 R&Bパーティーthanxから生まれたCIMBAとイベント参加アーティストとのコラボ企画!
今もっとも勢いがあるR&Bシンガー達が、お互いの力をぶつけ合い素晴らしい楽曲を残していきます。
今回はそのソウルフルな歌声が、独特の存在感をかもし出すJunear!スムーズなCIMBAの歌声と、ソウルど真ん中のJunearの歌声という毛色がまったく違う二人の歌声をうまくまとめています。CIMBAも女性人とのコラボレーションとは違って力強い歌を見せ、そしてJunearの歌が始まったときに空気がグッと変わるのはさすがです!さらにここで注目なのが二人とも語りがあったりするところです!そして、最後に向けてお互いにファルセットとシャウトを絡めて、盛り上がっていき、男性シンガー同士ならではの面白みを見せてくれています!

特集ページ

Foxxi Misq / Gloss

01.Tha F.Q’s Style Feat.Jin
02.Ultimate Girls
03.Introduction -I Like It-
04.I Like It
05.Higher Feat.B-Bandj (Fu-Ten)
06.Crush On You
07.Interlude
08.I’ll Never Know09.Delicious Circus
10.A-L-I-V-E
11.Golden Palace Feat.Corn Head
12.A Taste Of Honey -Gloss Mix-
13.Luxuly Ride Feat.Zeebra
14.Magnetic Love
15.Introduction -Party Booty Shake-
16.Party Booty Shake Feat.Miss Monday

(総評)

日本で始めてともいえる正統派女性R&Bボーカルグループを目指すグループFoxxi Misqの1stアルバム「Gloss」をレビュー!女性R&Bボーカルグループは、洋楽でもデスチャがそのイメージを完璧に作り上げたことから、やっぱりそれを目指しているなという感じがしますが、そんな女性ならではのセクシーさとゴージャス感を非常に上手に表現していて、さらに3人のボーカルバランスも素晴らしいのです。これはやっぱり主なプロデュースを手がけるface2FakeとJiNとの相性の良さと、プロデューサーの目指すところのうまさが出ているからでしょう。ある意味おもいっきりデスチャを意識することで、シーンにも解りやすく彼女達を紹介できているし、ダンスや歌両方大事にしてしながら本格的なサウンドも多いことから、クラブなどの現場からも支持を受けています。
まず最初に3人の歌声それぞれの個々のウマさと、3人の歌声のバランスの良さ!オーディションで選ばれただけあって歌唱力は問題はまずないのですが、こういうタイプのシンガーさんたちにありがちなリズムやフェイクのセンスがないっていうことはなくて、MELODYとリズムを掴むR&Bとしてのもっとも歌い手として大事な部分がかなり出来ていて、安心して聞けます。さらに3人の歌のバランスが誰かが突出していることがないので、とてもバランスよく3人が激しく出入りしながらMELODYを歌っていく様は、スリリングでいて聞いていて気持がいいです。さらにほとんどの今日で男性Rapperの客演を招くことで、歌一辺倒になりがちなところをうまくバランスをとっています。 やっぱりアルバムの中で光るのはB-Bandjを招いた5曲目「Higher」と彼女の代表曲となるであろう盛り上がる1曲目「Tha F.Q’s Styler Feat.Jin」!「Higher」はトラックも非常にリズミカルで面白くそこにB-Bandjの爆発力あるRapと3人のセクシーな歌声が乗ることで、カッコよく盛り上がっていきます!こういう曲が一番かっこいいと思いますね~。そして、1曲目の思いっきり狙っているのはわかるけど、盛り上がっちゃう感じが解りやすくて楽しいです!
なかなかメジャーで活躍する女性シンガーの中では、R&Bの好きのツボを心得たアルバムに仕上がっています。オーディション上がりだしなとか先入観持たずに聞くとプロデューサーの意図の推測ができたり、楽曲のわかりやすさも手伝って楽しめますよ。プロデューサー陣もちょっとシンガーのJiNや今井大介さん、そして老舗のプロデューサーでもあるFace2fAKEと、彼らのプロデューサーとしての力が上がったことも感じることが出来ます。
オススメ:(5),(1),(2),(8)

続きを読む

Luz Fonte / Something near

01.Gotta change the world
02.Sunday mornin’ rendezvous
03.Just kidding Just loving
04.月の光に揺られて
05.Parallel lines
06.Ride on
07.告別
08.Shinin’ you shinin’ me
09.For your love
10.真夜中のデート
11.Circle of a life
12.晴天の歩道
13.Sweet chocolate

(総評)

Luz Fonteことおかけんさんの2枚目となるアルバムが、2006年末にひっそりとリリースされていました。独特の詞の世界と、柔らかで広がりがある歌声が、日本人のシンガーの中でも抜きん出た魅力を見せていて、決してジャンルわけできないLuz Fonteという暖かい陽だまりのようなやわらかい歌声に癒されます。その情景が浮かぶような詞の世界観や、時にドラスティックな展開の楽曲などに加えて、今作では、より明るい雰囲気の曲やUPサウンドなども加えて、前作よりもよりバラエティーに富んだ内容になりつつも、おかけんらしさを失わない充実作を届けてくれました。
いつもR&BばかりレビューしているDelightful Musicですが、日本語の独特の世界観と日本独自の内面的なSOULらしさを持ったLuz Fonteのような音楽こそ、これが日本の音楽だよと、まさに言える一つのものではないかと思っています。本当にどこ曲も心に優しい素敵な曲ばかりで、改めて日本語の曲のよさを感じさせてくれます。言葉が素直に心の中にすいっと入ってくる曲ばかりで、前作はどちらかというと、内向的というか、内面を掘り下げた曲が多かったのに比べて、この作品はもっと大きな愛情に溢れていて、コーラスもたくさん入って一緒に歌って気持ちよくなったりもして、一枚を通して暖かい心にしてくれるような素敵な一枚になっています!楽曲の作り方も独特でサビが二つあったり、最後にもう一度違うメロディーのサビが出てきてりします。
さらに「真夜中のデート」のような気持ちよい楽曲も今回は届けてくれています。もちろんLuz Fonteらしいどこか切なさをもった7曲目「告別」4曲目「月の光に揺られて」みたいのがあったり、最高に爽快でカッコいい「Parallel Lines」で躍らせてくれたり、一緒に歌うと最高にHappyで気持ちいいUPサウンド6曲目「Ride」9曲目「For Your Love」など、バラエティーに富んでいる楽曲で、新たなLuz Fonteの世界を生み出しています。
日本語っていいなという想いと、心地よい音楽っていうものを改めて実感させてくれる、上質な一枚に仕上がっています。ただ、未だに、Officialのサイトからいける通販でのみの取り扱いとなっているのですが、是非手にとっていただきたいと思います。
オススメ:(3),(5),(6),(7),(9),(12)

続きを読む

KG / Direction

01.Soul
02.All My Love
03.you
04.Direction
05.ありがとう

(総評)

黒くソウルフルな歌声が魅力的なKGの1stミニアルバムがついにリリース!Natural8という同レーベルのアーティスト4組によるユニットで素晴らしい作品「Golden Shuffle」を残し、いよいよKGの活動も本格化!そのまさにジャパニーズラストソウルマンという言葉がぴったりとくる太く力強い歌声が本当に魅力的で、KGのKohさんしか出せない魅力を持っています!今までの日本のR&Bシーンにはいなかった、声だけでSOULを感じさせることができる人物で、さらにそれに加えてGakushiと作り出すサウンドも本物のソウルを感じさせるものなのです!日本におけるR&Bシーンをひとつ上の段階へと引き上げるきっかけとなるアルバムです!日本でR&Bシーンを聞くならば、必ず通るべき聞くべきアルバムです!
英語もとてもスムーズなのですが、もちろん日本語でここまで自然とサウンドにしっくりくる感じで歌えるアーティストはそうそういないのではないでしょうか?英語詞と日本語詞の違和感をほとんど感じることなく、すーと耳に入ってくるのです。どちらかというと、がなったりと、かなりディープなソウルボイスでありながら、高い声を歌うと、一気に澄み渡るように聞こえてくるのは、KGのボイスコントロールの高さを示しています。でも、そんな技術的な話よりもその熱さ!その心の情熱的な熱さをそのまま声にしたような歌声が本当に魅力的なのです!これをきかずして、日本のR&Bを語って欲しくないですね。
そして、なんといっても一曲目「SOUL」!こんな渋い曲をじっくりと歌えるアーティストがいたとは・・・以前からKGのことはしっていましたが、驚かされました。これこそSOULですよね!メッセージ性の高い4曲目、5曲目も素敵ですが、やっぱり1、2曲目のようにKG以外にはここまで黒く濃く歌えないだろうとっていう歌に魂にほれぼれとしてしまいます。5曲目「ありがとう」でみせるような、本当にKGっていうアーティストは一曲一曲への熱い思いが篭っているんだな~と実感させられます。R&BやSOULである以上熱さって凄い大事で、そういう意味でも、とてもSOULFULなシンガーだと思います。
もっと、ファンキーな楽曲や、スウィートソウルや、もっともっといろんな引出しを見たくなってきます。きっとKGは2008年目の離せない存在になっていくことでしょう!
オススメ:(1),(2),(3),(4),(5)

続きを読む

HI-D / 24

https://www.youtube.com/watch?v=09mXPAX-WCk

01.Intro
02.雨・風鈴
03.LA LA LA
04.Diamond
05.Hate Me
06.Get It Right
07.To Da New Area
08.Light Da Fire
09.Got 2 Go
10.1・4・2
11.You Shine
12.歌をうたおう

01.Up in the sky feat.HI-D / 餓鬼RANGER
02.Uh / Sowelu, HI-D and Jun 4 SHOT from FIRE BALL
03.Welcaome 2 Da Party / DJ WATARAI feat.HI-D & AI
04.恋はオートマ feat.HI-D / DABO
05.HOMIE… feat.HI-D / AK-69
06.男一匹 feat.HI-D, AKTION / 童子-T
07.DEM A MONSTER feat.DELI, HI-D / BOY-KEN
08.哀愁’97 feat.HI-D / KAMINARI-KAZOKU
09.B-I-GHT! / HI-D & TWIGY
10.Shake ya head / DJ KOYA feat.HI-D
11.Night Drive feat.”E”qual, AK-69 & HI-D / GRAND BEATZ (DJ RYOW & TOMOKIYO)
12.Angler Fish feat.DELI & HI-D / DJ YAS meets Tommy Guerrero

(総評)

日本のR&Bシーンを引っ張るHI-D通算4枚目となるアルバムが2007年の1月24日にリリースとなりました。24という数字にごろをあわせたように、24曲入りの『24』というタイトルなのですが、なんといってもこの作品の目玉は、最近日本のR&B周辺をにぎわしているNao’ymtと組んで作った2曲目「雨・風鈴」!これがハイテナーなHI-Dの歌声をうまく活かしていて、以前よりも安定感を増した歌声を活かして、しっとりと妖艶に聞かせるHI-Dの新たな魅力を見せてくれる曲なのである(8曲目でも味わえますよ~!)、そのほかの曲も作詞作曲は自身でこなしながら、Singo.S, EQなどのR&BやHIPHOP関係で活躍しているプロデューサーや今井了介, USK, UTAというTiny Voiceファミリーと組んで高い水準の楽曲の上で、そのセクシーな歌を聞かせてくれます。どの曲でも安定感ある歌を見せてくれて、そして、成熟された大人な詞の世界観が、よりHI-Dの思いを身近に感じさせてくれます。
アルバムの中でUTA、USKの二名をプロデューサーに招いたノリが良いサウンドにのって、軽快で、力強い前向きな歌も聞かせくれたり、7曲目「To Da New Area」のようなOne Loveなコンセプトのみんなで、成長していこう!っていう感じの曲があったりと全体的に明るい雰囲気が漂っています!そんな中意外性が一番あったのが、Hiroyuki Matsudaさんというプロデューサーとの一曲!なかなか今までのHI-Dでは見られなかったレゲエ調の3曲目や、11曲目のような美しいバラードなど、今まで見られなかったHI-Dの歌の一面を見せてくれています。そんなサウンド的には、様々な曲が楽しめる一枚になっているのですが、歌詞の面では、以前よりももっと人間愛や、もっと大人な愛情について歌うその姿勢には、一つずつHI-Dの進んでいることを、印象づけます。特に5曲目での聞いているこちらまで心が温かくなるような「HATE ME」は、よかったです!サウンド面での素晴らしさと、EQさんのプロダクションも素敵ですが、何よりその歌詞の暖かさが素敵でした!その他のバラードも壮大な雰囲気とかの派手な演出は避けて、もっと身近な雰囲気のバラードが多くて、そっと傍で歌いつないでいてくれるようなそんな安心感をもって聞くことが出来ます!
このアルバムは、全体的に派手な曲や、悲しいかったり壮大だったりって曲はなかなかないけど、日常が凄い身近に感じられる、味わいがあってじわじわと染み入るような一曲一曲が深いアルバムに仕上がっています!とてもメッセージが込められた暖かい曲が多くて、R&Bを基本としながらも、メッセージ性が高い作品に仕上がっていますよ!
そして、DISK2ではHI-Dのファンなら誰もが求めていた客演集が、彼の何十とある客演の中から、厳選した12曲を聞かせてくれます!中でも、2曲目「Uh」と、「HOMIE…」の完成度は群を抜いています!その他にも、その他にも代表的客演が収められて、全曲24曲とボリュームたっぷりな一枚になっています!4枚目にして、HI-Dの新たな可能性と今までの集大成を見せてくれる充実作を届けてくれました。オススメ:(2),(11),(4),(5),(6),(7),(8),(9),(10)

続きを読む