Ja Rule / Pain Is Love

(総評)

Ja Ruleの3作目!充実した3作目。しかもFeaturingアーティストが素晴らしい!「Missin You」がHITしたCaseを筆頭に、J-Loや、Missy Elliott、2pacと素晴らしい面々が参加しています。どっちかというと、コアなHIPHOPファンからは、嫌われがち?なJa Ruleなんですが、僕は、ナッティープロッフェッサー2のOST参加以来、他のHIPHOPでは中々見られない明るい感じの曲調が結構好きです。特筆すべきはやなり、3曲目「Livin it Up feat.Case」!やっぱりCaseかっこいいですねー!
HIPHOP初心者には、オススメの内容ですね~。とても、聞きやすく、キャッチ-な曲が多いので、聞き飽きないと思います。Caseや、J-Loの曲で見せたカッコいい曲を作る実力は、そうとうなものであると思う。今後こういうREMIXや、曲作りの仕事が増えることは、間違いない。今後に期待が持てるアーティストである。
オススメ:(3)

続きを読む

Delighted Mint / テキトーな奴ら

(概説)

ついに、でました!DMの新曲!もう、去年の年末のライブではまってしまった!サイコーにライブパフォーマンスのカッコイイ人たちです。新曲もノレル感じで、ぜひ、ライブで聞きたい一曲!タイトル曲「テキトーな奴ら」は、このまま夏まで突っ走れ~って感じです。そして、CW曲の「LOVE AGAIN」は本当に音がかっこいいんですわ!好きだなぁ~。絶対お薦め!
ちなみにインディーズですので、それなりのお店にいかないと買えません。(RCIP-0038)

KICK THE CAN CREW / イツナロウバ

(概説)

またまた、キックの新曲が出ました。すごい夏らしい歌です。もう、夏の浜辺で聞きたい感じかな。ノリがいいのは、もちろんなんだけど、どこか儚げな感じがすごいいいんです。
「愛しい人に告ったり 告られたり 笑ったり泣いたりするその間に、無常にも時は過ぎ去っていってしまうのみだ だがまた晴れたら この仲間で あの時間に この場所で」
というフレーズが最高に好き。あぁ~、なんか、そういう気持ちわかるなぁ~と思います。なんか、過ぎ去ったものへの哀愁というかそういうのがね、ただの夏の歌にしてないんですよ!でも、タイトルは、「It’s not over」のカタカナ表記!つまり、あきらめるな、まだまだこれからだぞ!という感じの意味です。そうやって振り返りながらも、人生って前に進んで行くんです。
そんなことを聞いてて考えてしまいました。楽曲は、もうKICKお得意の感じで、一度聞いたら、忘れられませんよ。ホントカッコいいから、一度聞いてみな!チェックしときな!
カップリングは、本当にリリックが面白いですよ!笑いたくなります。やっぱり、彼らは今後、要注目!

F.O.H / さよならが言えなくて

(概説)

F.O.Hの初のバラードシングル!この夏の終りをつげるような、儚い感じがなんともいえなく、さわやかな一曲!3人の歌唱力も益々UPして、かなり、聞き手にグッとくるような一曲です。それとは対照的に、カップリング曲「ALL I WANT」は、ノリのいいUPな曲。かなりカッコいいです!チェック!そして、さらに、3曲目の今井了介さんがREMIXしてる方は、絶対に聞き逃せません!もう、これ聞いたら、踊らずにはいられません。
全体的に、3人の歌唱力が上がったようで、すごい聞いてて、胸に突き刺さってくるような、そんな説得力が増したように感じます。ぜひ、聞くことをオススメします!