01.Intro 02.Du & Jah 03.Looking For Love 04.Answering Machine (Interlude) 05.Let It Go(feat. Castro) 06.Could It Be 07.Ghetto Love 08.Happiness 09.Jah’s Seed (Interlude) 10.Lil’ Nigga Ain’t Mine (feat. Castro, Duganz And Precise) 11.Finder’s Keepers(feat. Lil’ Mo) 12.Just In Case 13.Heaven In Your Eyes 14.Anything(feat. Next) 15.Waitin’ On You(feat. Miss Jones) 16.Remarkable(feat. Terry Dexter) 17.Ready, Willing & Able 18.Love Is Still Here 19.Forever 20.For Moms 21.Could It Be (Anything You Want Remix)
(概説)
今年デビューしたJaheim!その声を聴いてください!彼の良さは、その声である!とても味があるおっさん声をしている。あー、こういう渋い声で歌ってみたいものである。一般受けするかはちょっと微妙だが、僕が大好きな部類の声である。 そして、このアルバムではこだわりが感じられて、高感度は高い。良曲が詰まった力作に仕上がっています。今年度の中でも、渋いカッコよさでは頂点にくるんじゃないかなと思います。バラードが得意とかじゃなくて、SOULが好きで好きでたまらなくて、作ってしまいました。って感じが出てていいですねー。今年度出た最大のSOULバカでしょう~。そして、彼は、無駄に曲を長くしないところも好感が持てます。21曲という曲数がそれを物語っています。 Naughty By NatureのKaygeeという人が総合プロデューサーであり、彼の手にかかったアーティストは、Next、Koffee Brown、Aaliyah、Zhane’がいて、どれもSOULやR&B然とした味のあるつくりで定評があります。最近ではLiberty City Fla.、Transitionsでも、その世界を堪能できます。彼の作る音はどこか土臭いSOULがするのですが、このJaheimはそのKaygeeがほれ込んだほどの男。その実力は押して測るべきであり、SOUL然とした仕上がりであり、しかも土臭さがいい具合に出ています。 今年度を代表するアルバムであることは、間違いない。すべて、このアルバムを世界観を崩さない良曲ばかり! 神がかりなボーカルの立ちがあったら、もっと売れただろうなー。もっとSoloの1stのような、シャウトの嵐みたいな曲があったら、良かったのに、せっかくいいシャウトの持ち主なのに、そのシャウトが押さえ気味で活かしきれて無い気がした。 もう少しUPの楽曲でリズムが速いいものがあっても、よかったかなとは、思いますが、SOULっぽいのが、聞きたい人には、まず最初にオススメできるものです。 最後に日本盤では、FOHがレビューを書いたりしています。結構面白いですよ。 オススメ:(3),(5),(6),(8),(12),(13),(14),(16)
2002年最初のシングルは、前作「Sha La La」の路線を周到した暖かい感じの曲。春らしい旬を抑えた曲である。ただ、今作の詞は情景描写がいまいちだなと思う。曲を聴いてそのシチュエーションを想像しづらい。それよりも2曲目3曲目というカップリングの曲の方の出来が秀逸である。とくに2曲目のような曲の作り方は今後も続けて欲しい。ただ、これで次にどんな曲を出すのか全然予想がつかなくなってしまったことが、嬉しい。是非僕らの期待を大きく裏切って欲しいものである。