Nao’ymt & 優美 / Think About U

(概説)

Nao’ymt Summer Mood!の第4弾は、こちらもWit企画二回目の登場となる優美!前作のかわいらしい曲調から一転セクシーで女性らしい面を一気に強調させた曲へとイメージを変えてきました。ただ彼女の弾むようなかわいらしい歌声は健在で、一緒に思わず口ずさみたくなるような、ちょっと早口な体揺らせるメロディーにうっとりとさせられます。ホント何度も繰り返されるサビのフレーズが心地よく頭の中に浸透していき、優美のかわいく美しい声が響き渡ります・・・たまらないカッコよさをもった一曲です!こういうループしながらも、徐々にフレーズが変わっていくのが最高ですね!後半に見せる今までと違う力強いシャウトが素晴らしい!こういう声を重ねていくのがとても心地よく感じる声ですね。Nao’ymtも後半にMCで参加しています。

Nao’ymt Web Site

https://music.apple.com/jp/album/think-about-u/1446743583?i=1446744034

JINE / Bedroom

(概説)

ついに、iTunesで配信となったEIJI, JUN, Nao’ymtの3人組ボーカルグループJINEの幻の名曲「Bedroom」!以前のOfficial Websiteで1フレーズだけ流れていながらも、それまでJINEを知らなかった人たちにまで、なんだ?このアーティストは!と思わせるに足る物凄い強烈なインパクトをもって訴えかけてきた名曲がついにリリースとなります!
心揺さぶるシャウト、絶妙のタイミングで入るフェイク、3人の織り成す美しきハーモニー、その力強くも切ない歌詞がより胸を締め付けます。EIJIの力強い歌声、JUNのシャウト、Naoの美しき歌声・・・3人の歌声が合わさり最高のR&Bバラードへと昇華しています。これほどまでに、声からメロディーからその全てから感動が伝わってくるバラードに日本人の曲で出会えるとは思いませんでした。シャウトやフェイクが重なるごとに、感動が涙が胸を込み上げていきます。それをもっと切なく胸を締め付けるこのリリック・・・うわー泣けます・・・。もちろんProducerであるNao’ymtのトラックはその歌の素晴らしさをより素晴らしく見せてくれるのです!この曲は、なによりも3人の歌への愛情がR&BやSOULへ対する愛情が感じられます。圧倒的な歌唱力とセンスと、R&Bサウンドへの最上級への愛情をもったグループなのです。
やっぱり日本のR&Bグループを引っ張りR&Bをより高みへと上らせるのは、彼らしかいないですね。こんな一昔前では受け入れられないような濃いR&Bを数年も前に作っていて、このようにリリースという形にしてくれたこの行動力!このWit企画を初めとして、その力強い音楽の世界を切り開く力には、圧倒されます。僕はNaoさんを絶対に応援したいです!!
そんな稀代の名曲がiTune Music Storeでリリースです。
しかも、今回は無料ダウンロード!
この曲がタダで手に入るなんてありえませんよね。
R&Bに少しでも興味がある人・・・いや、音楽を聞く人ならば、この稀代の名曲を手に入れない手はありませんよ、絶対に手入れましょう! なんせ、無料ですからね!
R&Bとはなんだ?といわれれば、間違いなく私は黙ってこの曲を聞かせるでしょう。
これこそ、本物のR&Bなのです。

JINE Official Website

Jine Old Official Website
(初期アレンジのBedroomが聞けます)

Nao’ymt Web Site

Kay B / Call Cupid

(概説)

ひっそりと出されていた名曲が、iTunesの日本バージョンでダウンロード可能になりました!なんとも甘いSweetなメロディーに、SEXYな雰囲気で歌い上げるアーティストKay B。これがデビューシングルになるUK出身の若手シンガー!なかなかUKの新人が取り上げられること自体が少ないのですが、この作品はとてもクオリティーが高い!そして、↓のPVを見ていただければわかるとおり、なかなかスタイルもよくて踊れる期待の若手のようです!しかもUKのMTVチャートNo1もすでに奪取しています!
何よりもそのSweetでSEXYな歌声にうっとりして聞き入ってしまいます。Brian McKnight直系のどこか切なくやわらかいサウンドにエロくSEXYに絡み合うJoeのような歌いっぷりです。こういう上質なバラードシンガーは久々に聞きましたね!Omarionなどのように軽すぎなくて、シャウターほどに押し付けがましくなくて、ふんわりと包み込むような抱きしめられているような魅力溢れるシンガーです。何よりもこのメロディーの完成度・・・素晴らしいですよ!うっとり聞き入ってしまいます。UKのLemarとはまた違う魅力をもった新人の登場!注目しましょう!

OFFICIAL

Jay’ed / Gift: Just Let Me Know

01.Movin’on
02.Just Let Me Know Feat.Jazzy Blaze
03.Pop Them Bottles-English Solo Version
04.Sayonara
05.Fly Away(I-Dea Remix) Jamosa & Jay’ed
06.Shining☆Star(Hase-T Remix) Feat.Rickie-G
07.Why?
08.Lovers Medley… Nite And Day~Happy~Rock Wit’cha
09.Oh Na Na (Interlude)
10.If I… Norisiam-X Feat.Jay’ed(’04)
11.We Got It All Doberman Inc Feat. Jay’ed (’03)
12.Jam Session Doberman Inc Feat. Jay’ed (’02)
13.Sadie /Orito Session (Live@Jirokichi:’03 Orito Session)

(総評)

その見事なSOUL R&B然とした歌いっぷりが話題を呼んだJay’edの今までの客演やソロ曲などを集めた初めてのアルバム!
HIPHOPから、最新R&Bビート、ソウルまでと様々なサウンドを取り入れた曲が一枚のアルバムの中にひしめいていて、それらの楽曲に併せて、様々な色合いの歌い方をさらりとこなしていくJay’edの歌唱力の高さと歌心の素敵さに度肝を抜かれます。特に3曲目「Pop Them Bottles」での歌いっぷりはまさに洋楽のそれと見まがうぐらいに、最高級にカッコイイsoundにすんなりと歌を乗っけていくのです!そして、5曲目で魅せるI-DEAのアルバムに収録されているJAMOSAとのデュエット曲での素晴らしいバラードのフェイクの掛け合いは、まさに感涙モノです。二人ともとてもSEXYな歌声の持ち主なので、極上の愛の歌へと昇華しています。この二曲に、とてもSEXYで、Jay’edの醸し出す歌のSEXYさ見たいのがよくあらわれています。どことなく余裕を持ちつつ、様々な色合いを声に持たせながら、しっかりとビートにのって歌い上げれる彼の歌は、SEXYさというか、どっか切なげな情景をふっと思い起こさせるような素敵な歌声だし、歌い方なのです。これは、R&Bが好きなら、納得すること間違い無しですね。
そのほかの曲でも緩やかな美しいバラード4曲目「sayonara」そして、Jay’edらしいUPビートが目立つ1曲目と2曲目「Just Let Me Know Feat.Jazzy Blaze」!など、彼の魅力を様々な側面から存分に見せてくれています。さらに、他のアーティストへの客演曲も10曲目以降にDJがつなげていくスタイルで収録しているのは面白いですね!そしてJay’edを知る意味で欠かせないのが、8曲目「Lovers Medley… Nite And Day~Happy~Rock Wit’cha」で魅せるAl B.Shreや、Bobby Brownという、彼のバックグラウンドを感じさせるカバー!これを上手につないでいくのもJay’edの挨拶代わりの一枚としては、とてもよく練られた一枚だな~と感じます。そして、挨拶代わりといえば、最後のORITOさんのライブでのライブ音源でこそ彼の歌の素晴らしさをよりはっきりと感じることができます!そのスタジオ曲よりもよりソウルフルで力強い歌声に胸を打たれます。本当にいろんな面をもった素晴らしいシンガーさんの登場です!
実はこのアルバムデビューアルバムという位置付けにはなっていないのです。どうしてかといえば、他のアーティストへの客演曲もはいっていたりという今までの活動の集大成的な色合いが強いことから、正式デビュー盤は、さらに、出すことになっているようです。これからの活動も気になる、はやく新しい正式のアルバムを聞かせて欲しいと思わせるプレデビュー盤です!オススメ:(1),(2),(3),(4),(5),(7),(8),(13)

続きを読む

Naturally 7 / Ready II Fly

01.Beyond This Road
02.Can You Feel It
03.Open Your Eyes
04.Feel It In The Air
05.Harder Than That
06.How Could It Be
07.Forever For You
08.Cool
09.Never
10.I Can’t Doo Dat
11.4 Life
12.Tradition
13.Fly Baby
14.Let It Rain
15.Raindrops
16.What I’m Looking 4
17.New York
18.Comfort You
19.Close2Me
20.Heaven Knows
21.True Friends (And Family)
22.Let It Be

(総評)

日本での爆発的な人気を裏付けるように通算3枚目となるオリジナルアルバムをリリースした、超絶口技を武器に素晴らしい歌を聞かせるHuman Soul Band!Naturally 7!そのありえない技にさらに磨きをかけ帰ってきました、より爆発力をもって様々なビートや音色を聞かせてくれます。もう普通に聞いてたら、口でやっているとはまったくわからない曲もあれば、あえてアカペラっぽい曲調に挑んだりと、全開よりもよりそのアプローチ的には様々な角度から聞き手に迫ってきてくれて、22曲という長編アルバムでありながらも、聞き飽きずに聞くことが出来ます。それは何よりも楽曲の完成度の高さ!そして、メロディーも面白さと、何よりも、メインボーカルとボーカルグループとしてのコーラスの美しさにあります。基本がしっかりできているからこそ、この口で全ての楽器をパフォーマンスするということが活きてくるんですよね!最終的なこの人たちの楽しみ方として「ライブ」これに尽きると思います。このアルバムだけでは彼らのよさの80%しか体感できていないのです。ライブでみたこきこそ、このアルバムの凄さがわかります。
このアルバムUPテンポな曲が半分以上なので、最初から飛ばし気味で聞くことができます。前半のノリのいい曲たちは本当に素晴らしいです。どの曲も完成度が高くて、一度聞いたら忘れられません。その分バラード曲はちょっと少なく、11曲目「For Life」が突出しているんですけどね。自分達の子供をコーラスに交えて、暖かいアットホームな歌を聞かせてくれるのも彼らの新機軸です。なんといっても、16曲目のサンプリングを用いた曲の美しさと、17曲目「New York」でのパワフルで躍動感溢れるボーカルワークには卒倒してしまいます!
特にJamalが放つディスコ-ションのかかったギターがありえません!その他の楽器もより本物よりも本物らしくタイトなしあがりになっていて、その楽器を用いてタイトな曲を多く作り上げ、それ以上にその本来の歌の切れのよさも増していて、まさに旬なアーティストらしい勢いがあるアルバムに仕上がっています。
この前の日本でのパフォーマンスも素晴らしかった、今後も目の離せないアーティストです!オススメ:(2),(3),(4),(5),(7),(8),(10),(11),(16),(17)

続きを読む