三浦大知 (Daichi Miura) / Pixelated World -Music Video-

三浦大知君の新曲は、Nao’ymtと作り出す力強くもどこか切なく繊細さが同居する衝動を掻き立てるPixelated Worldです。タイトルが表す現実が荒く無音でダンスだけを先に公開するという手法をとってどんな音がハマるのかとリスナーをそわそわさせてくれましたが、その音がハマった時のカッコよさは何倍にもさせてくれます。特に最後の靴音だけでリズムをとるところはそこまでのダンスのカッコよさもあって、その音だけに集中して聞いてしまいます。たくさんのダンサーと織り成すダンスも、見ているだけで楽曲に没頭しています。

Nao’ymtさんの作り出す音は繊細で居て、途中で鳥の鳴き声のような音や一音一音が自然な音を組み合わせたりしていて、多様さや情緒的な雰囲気がより深くなっています。大知君の歌うメロディーの力強さにも負けない丁寧な楽曲の繊細さを持つつつも芯の強さを感じさせます。

やっぱりNao’ymtさんと三浦大知君が作り出す楽曲は常に新たな可能性を感じさせる最強の布陣ですね。

XG – WINTER WITHOUT YOU (Official Music Video)

XGの最新曲は美しいSlow Balladで、ここまでのアップテンポで奇抜なアレンジで聞かせていたのとは違って、歌のうまさや声の良さでじっくりと素敵な美しいクリスマスソングを聞かせてくれます。ここまではフレーズやRapの面白さが引き立っている楽曲が多かったですが、この楽曲では歌うメンバーの歌声のすばらしさにスポットが当たっています。説明不要に歌はうまいのですが、リズムへの声の乗せかたが心地よく聞き入ってしまいます。最後に全メンバーが集まって、笑顔で歌う姿も素敵です。アップテンポもバラードも振り切ってどちらもできる引き出しの多さをこれでもかと見せつけてきます。

eill | CHEAT LIFE(feat. punchnello)(prod. by GRAY) (Official Lyric Video)

心地よいグルーブにのって、体を揺らして聞きたくなる一曲です。韓国のProducer GRAYプロデュースの元、punchnelloの緩いフローが気持ちがいいRapとeillちゃんの流暢で耳なじみが良い韓国語で歌う緩いリズムに体を揺らしてしまいます。何度も聞きたくなるほど、中毒性が高くて、まさにCheatな一曲ですね。激しさとか印象的なメロディーではなく、eillちゃん自身の歌声の良さを緩やかな曲だからこそ純粋に楽しめて引き込まれます。このMVの女の子の小さいバージョンがかわいくて口をあんぐりと開けているところが、けっこう好きです。

CHEAT LIFEというタイトルにあるとおり、それぞれの生活の何気ない一部分を大事にするリリックも今を大切にしていて素敵ですよね。

【MUSIC】 Lyrics by eill,punchnello,NOIZEWAVE Music by eill, GRAY Arrange by GRAY 【Video】 Director : Gaako Produced by kouko (emma)

Official HP:https://eill.info/ X(Twitter):  / _eill_   Staff X(Twitter):  / eill_info   Instagram:  / _eill_   Staff Instagram:  / eill_info   YouTube:   / @_eill_   TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSJtRRLQQ/

I Don’t Like Mondays. – What’s going on? feat.Celina Sharma

オーストラリアのシンガーのCelina Sharmaを招いて、SexyでSweetな一曲を歌い上げます。タイトルの「What’s Going on?」と言えばMarvin Gayeですが、そのアーティスト名を歌詞を中で歌っていて、素敵なドライブを二人でおしゃれなソウルを聞きながら車を流している姿が浮かびます。こう情景を思い起こさせるのに、具体的なアーティスト名を使ったりするのはYUさんの歌詞の作り方のうまさを感じます。歌詞もお互いを求めあっている切なさもあって心に響き、YUさんのやさしい歌声と、Celina Sharmaさんのどことなくかわいらしくて美しくセクシーな歌声が絡み合いSweetな空間を作り上げています。ギターのアルペジオも心地よく流れていく、肩の力を抜いて体を揺らして心地よく聞ける一曲になっています。Ohh Lalaというフレーズも何度も聞くたびに癖になりますね。

XG – PUPPET SHOW (Official Music Video)

Rapとダンスと歌のバランスがどのガールズグループよりも複雑に絡み合う楽曲を歌ってくれるXGの1st EP「NEW DNA」からのリード曲!PUPPET SHOW!今までのどの楽曲も個性的で面白いのですが、グループとしてのダンスとスキルの高さと、インパクトがあって一度聞くと中毒性の高くかっこいいRapが印象的な楽曲が多かったように思うのですが、この楽曲は本当に歌の良さが前面に出ていて、(もちろんRapは抜群にかっこいいんですけどね)彼女たちの全員のそれぞれの個性がぶつかり合って相乗効果を発揮しています。MVの世界観も、全面白色で深淵な世界でPUPPET SHOWというタイトル通りに人形が踊り操られている中を、7人がそれぞれが個性的で、力強い情熱的なパフォーマンスを見せてくれます。映像にも力が入っています。

かっこいいUPテンポな楽曲が多いので、コンセプト的にスローな楽曲というのはソロのカバー楽曲ぐらいでしかあまり歌うことはなさそうですが、じっくり歌う楽曲も聞いてみたいなって思うほど、歌の良さを感じます。

USやUK,ラテン系などK-POP以外でも全世界的に各国でガールズグループが復権していて最近は数多くのグループがいますが、その中でもいままでの日本にいない世界をリードするグループですね。