I Don’t Like Mondaysの新譜は、タイトルのWOLF VIBES通りに野性味が溢れる躍動感があるダンサブルな一曲です。渇きを癒すように喰らうような勢いのある恋に落ちていくリリックの攻めた感じも曲の勢いを増してくれています。ちゃんとライブで聞いた時に盛り上がるだろうなっていうわかりやすいフレーズとかも織り交ぜながらもしっかりとバンドとしての音で聞かせる部分があって、聞くたびに中毒性が高い楽曲に仕上がっています。MVも4人の躍動感にあふれた動きに見入ってしまい、心と体を躍らせて聞き入ってしまう一曲です。こういう踊れる曲を作り出す安定感が素晴らしくて、YUさんの余裕を見せるクールで踊れる雰囲気のボーカルから、しっかり熱を帯びて全体として盛り上がっていくところがかっこいいんですよね。
Your Love / SIRUP covered by Penthouse × 吉田沙良 from モノンクル
SIRUPのYOUR LOVEを新鋭気鋭アーティストPenthouseと、モノンクルがカバーするという豪華なカバー動画になっています。躍動感あふれるボーカルが特徴的なPenthouseの二人とと、表現力豊かな歌声が魅力的なモノンクルの吉田沙良が歌うという、またSIRUPさんが歌ったのとはまた違う魅力が詰まった楽曲になっています。みんなで歌うことで、よりこの曲が持つ温かさがより際立つ楽曲になっています。また生バンドも、SIRUPさんの場合はJAZZっぽいアレンジが多いけど、もっとFUNKやSOULっぽい躍動感があるアレンジになっています。
ボーカルが3人もいることで重厚さを贅沢に感じることができますよ。今のアーティストの曲を旬なアーティストがカバーするっていうのがお互いをリスペクトしていて素敵ですよね。それにしても、カティンさんのピアノはえげつないな~と思わされます。
i don’t like Mondays. – ダイナマイト (Audio) 🧨
アイドラらしいポップな聞きやすいさと、ダンサブルな魅惑なメロディーに体を揺らしてしまいます。ライブで聞くと本当に盛り上がる楽曲になっていて、まさに歌詞通りに体を着火されるかの如くジャンプせずにはいられません。前向きになって元気になれるような力を与えるYUさんが選ぶ言葉にも、心を躍らせられます。最後の80年代を思わせるようなシンセのメロディーがもうレトロで、レイドバックさせてくれます。ライブでもこの部分で楽し気に踊る4人に思わず、心奪われてしまいます。ぜひライブでも聞いてほしい一曲になっています。
水曜日のカンパネラ『ティンカーベル』
水曜日のカンパネラの新しい曲は、ビートが心地よい「ティンカーベル」ちょっと緩さの中で、心地よくフローが流れていき、サビでダンサブルなビートが心地よく響きます。エジソンほど言葉遊びは少し抑えて、音に集中するような作りになっていて、MVもどこかついつい流れるように見てしまうようなおしゃれでいてクールな雰囲気です。
milet「Final Call」MUSIC VIDEO
miletさんの個性的な歌声をよりカッコよく見せるサビのフレーズがたまらない!そして、イントロから歌声が渋くて、その渋さからサビに向けて盛り上がっていくカッコよさが本当にROCKだな~と感じさせてくれます。miletさんは基本はROCKなんだけど、R&B的だったりFUNKっぽさなどもあって、男女関係ない共通するカッコよさを持った稀有なシンガーだなと思わせてくれます。普段はとってもかわいらしい雰囲気だけど歌うとそのパワーに圧倒されるのは、驚異的です。