CHIHIRO / Dress

01.DRESS (interlude)
02.Miss U part Ⅱ ~ 恋してた~
03.Roller Coaster Love feat. HI-D
04.Last Kiss
05.Make Up feat. USU aka SQUEZ
06.Ding Dong DANCE
07.Too Late
08.Lonely
09.In the Closet (interlude)
10.Beautiful feat. Sweep
11.My Place
12.Bouquet? ずっと二人で?

(総評)

話題の女性シンガーCHIHIROのメジャー1stアルバム。2009年発売なのですが、以外にもいい曲がたんまりと入っているいいアルバムなんですよね。Special Callingでもすばらしい歌声を披露したCHIHIROは、ハイトーンボイスと、R&Bらしいメロディーラインをさりげなく歌えるってところが、すばらしいのですが。このアルバムでもポップなセンスを存分に感じさえ、美しいハイトーンボイスを遺憾なく発揮しています。
特にやっぱりシングル曲としてリリースされている3曲目「Roller Coaster Love feat.HI-D」での最高のデュエットでの流れるようなかっこいい楽曲と、4曲目「Last Kiss」での美しいバラッドにはノックアウトされます。さらには、6曲目「Ding Dong Dance」でのポップで軽快なアップサウンドで、聞き手を乗せたりと。アルバムとして、R&Bという枠だけでは収まらない彼女のPOPな魅力も感じさせれる出来になっています。でも、きちんと根底に流れるのは、現場からのR&Bなんだなというのを、また感じさせる5曲目「Make Up」などもあって、POPに標準を向けながらも、それだけでは終わらない彼女のシンガーとしての魅力を余すところなく見せてくれるすばらしいアルバムに仕上がっています。後半にちょっぴり失速気味にはなりますが、それでも、どの楽曲も特徴があって、面白いサウンドを随所に提供してくれていて、チェックしておきたいアルバムになっています。
オススメ:(3),(4),(5),(6)

続きを読む

Junear / Plat Home

Junear / Plat Home

01.君といれば
02.Crazy Girl
03.amazing love
04.Groly Days05.say goodbye
06.episode
07.answer
多くの人が待ち望み、多くの人に驚きを与えるCDがリリース!数多くの客演を経験し、世界的に有名な舞台RENTのソリストを勤め上げ、その実力と知名度を確固たるものとした、オールドソウルを思い浮かばせるクラシカルな歌声を持つ、無類のソウルボーカリストJunearのデビューCDアルバムが登場!
数多くのミュージシャンそしてSOUL, R&Bリスナーから根強く支持され続ける実力派ボーカリストであり、iTunesでのデジタルアルバムをリリースしながらも、CDリリースを待ち望まれてきたアーティストなのです。今回は、iTunesアルバムと同じ曲もありながら、しっかりと歌そのものを歌いなおし、よりリスナーに伝わる歌を考えながら歌い上げたソウルフルだけじゃない気持ちの詰まった歌を聞かせてくれています。
このアルバムの1曲目「君といれば」から早々に見せてくれる始まるシャウトに悶絶させられる人も多いはず、ストレートに響く歌声が心を突き抜けていきます。まっすぐに歌い上げる爽やかな詞の世界観も、この曲をよりストレートな男性の気持ちを歌うラブソングとしての良さをさらに感じさせてくれます。そして、今回はiTunesのバージョンとは違い、歌い直してまで、曲を作りこんでいるので、また新たしい曲として聞くことができるし、Junearさん独特の味のあるスモーキーなボイスを生かしながらも、しっかりと歌詞が心に届くように歌いこんでいます!それは3曲目「Amazing Love」でとても現れていて、よりまっすぐに丁寧に歌い上げるJunearの歌声と、曲の雰囲気が絶妙にマッチしていて、本当に稀代の名曲といえるすばらしい仕上がりになっています!まるで前作と違う曲に聞こえるのですから不思議です。さらに、こういう丁寧な歌い込みが4曲目「Groly Days」でもうまく功を奏していて、曲の良さをより引き出しています。スモーキーなソウルフルさや、R&Bっぽさを堪能できる2曲目「Crazy Girl」や、名曲「say goodbye」での、切なげな歌と、その詞の世界観と、いろいろな魅力を見せてくれています。さらには、音源として初収録の盟友meajyuとのバラッド「episode」での実力者二人の見事な掛け合いは、このアルバムの聞きどころの一つでもあります!7曲目「answer」では、BU-NIのpianoをバックにその歌声も良さを改めて感じさせてくれたりと、アルバム全体を通して、Juenarというアーティストの魅力を改めて感じさせてくれるし、初めて聞く人にもすんなりとその魅力を受け入れられるような聞きやすさがあるアルバムに仕上がっています!
Junearというアーティストの見せる魅力は、このアルバムでしっかりと感じ取ることができます。さらに彼の本当の実力を知るものにとっては、その生の歌声を聴いたときさらに驚きをもって受け入れられるという、余裕もしっかりもってアルバムを作っていて、まさに実力者だからこそ出せるアルバムっていうのを見せてくれています。2010年を代表するR&Bアルバムの登場です!
オススメ:(1),(3),(5),(2),(6)
http://www.junear.com/


新譜情報 2010/06/19

Joy Dennis / Music Is..

Joy Dennis: Music Is..

Ledisiとかの初期を思い起こさせるうまさです!すばらしい!
Adore / Journey of Gentlemen

Adore: Journey of Gentlemen

最近は本当にいいボーカルグループが出てきましたね!すばらしい!うれしいかぎりです。ちょぴっとムラはありつつも、こちらはうまいですわー。
TOMI / Virtual Love]

TOMI: Virtual Love

この方の曲がBabyにのるとは!US本国は厳しいのね~。
Devon Howard / The Other Side of the Bed – Single

Devon Howard: The Other Side of the Bed - Single

さすが、Devon Howard!美メロっぽりがはんぱない!これはアルバムが楽しみです!
Lovely / Unforgettable

Lovely: Unforgettable

美しき歌声の女性シンガーです!これはいいですねー。お勧め!
Walter Christopher / Waltgotsoul

Walter Christopher: Waltgotsoul - Single

おっとこちらは懐かしい!2007年当時結構話題になったシンガーさんです!
ハイトーンボイスですが、うまくそれを使うことに長けているんですよねー!
Teedra Moses / Royal Patience Compilation….(A Love Journey)

Teedra Moses: Royal Patience Compilation....(A Love Journey)

なんとインディーズでひっそりとリリースしていたのですねー!下のやつは、3$で買えちゃいます。

Teedra Moses: Live From The Jungle, Vol. 2

Thr3e / So It Was Written, So It Shall Be Sung

Thr3e: So It Was Written, So It Shall Be Sung

もう一歩かな~でも、今後が期待できるグループです!後半に行くほどよくなります。
Personalなんて素敵ですよ!
Frank McComb / Since the Day I Said I Do

Frank McComb: Since the Day I Said I Do - Single

さすが、Frank McCombですね~いい曲です。
Marika / Soldier – Single

Marika: Soldier - Single

ロック色が強いですが、かっこいいですよー。
Petey Style / Dialtone

Petey Style: Dialtone - Single

ひさびさとなる新曲です。前のアルバムもすばらしかったのです~。今回は流行にのった感じですが、やっぱりいいまとめ具合。
G-B’z (God Brothaz) / Solo – Single

G-B

ひさびさですね。前作は、CD-Rで音源の悪さが手伝って、話題にならなかったけど、結構いいシンガーだったんですけどね。
D-Shaw / The Movement From Me To You

D-Shaw: The Movement From Me To You

結構歌えるシンガーさんです。突出したところはないけど、安定感は出しています。
Rekaste / Night Life – Single

Rekaste: Night Life - Single

不思議な浮遊感を持つグループですね。ボーカルは決してうまいとはいえないけど、独特の雰囲気があります。
Smoove Soul / Da Return Of R&B

Smoove Soul: Da Return Of R&B

相当ムラがありますが、いい線いっている曲もちょこっとあります。
Michael Scarlett / Project M2

Michael Scarlett: Project M2

2曲目がすこぶるいいですね。
Smooth / Getaway

Smooth: Getaway

本当に今風~・・・こういうのあきましたね・・・

In Essence / Friend Of Mine


ちょっぴり前ですが、やっぱりこのPV大好きですねー!このグループはカナダのグループでも最強ですね!やっぱり。今はDruのソロ活動により、復活はないでしょうが。
でも、ここからソロで成功しているっていうのは、喜ばしいことです!
InEssence – I.E.