S-WORD feat.HI-D / Devi I May Kry

(概説)

S-WORD「FIGHT FOR YOUR RIGHT」のカップリング曲!DJ YASによるProduce曲です。実はシングル曲の方よりもかなりカッコいいできになっています!S-WORDの硬質なRapに艶やかなHI-Dの歌声が乗ることで、よりHI-Dの歌声も、S-WORDのRapも引き立つような面白い効果が得られています。凸凹といってはなんですが、こういう面白い声の組み合わせっていうのは、バッチリハマったときは歌の世界観も広げてくれますね。

DJ KOYA feat.HI-D / Shake ya head

(概説)

HARLEM 2.0のコンピに入っている一曲!DJ KOYAとHI-Dの組み合わせでのフロアライクなParty Tune!HI-Dの艶やかな歌声にのって体揺れること間違いなし!こういうUPでCLUBで栄える楽曲が唄えるHI-Dは本物です!かっこええ!UPなメロディーに鼻につかない程度に、印象に残るように歌をのせていくのは、本当に難しいですから。とにかくHI-Dデビューにむけて重要な一曲!思わず手を上げて、頭振って一緒に「Shake Ya Head」って唄いたくなりますよ。
HARLEM 2.0のコンピは全曲オススメですよ。ハードコアなHIPHOP好きから、POPSセンスがある曲が好きな方まで楽しめると思います!カッコいいです。

Montell Jordan / Life After Def

01.”Big Man’s Back, The”
02.Aight
03.TRUE
04.I’m Going Krazy (Straight Bananas)
05.Supa Star
06.Bottom Line
07.What If I Never
08.Crushin’
09.Make Up Sex
10.Denise Interlude
11.Denise
12.Questions
13.Yes featuring Tonex
14.We Ride On Dem Thangs

(概説)

先ほどの112とは逆にDef SOULを今作で卒業し、新たな第一歩を歩みだしたベテランアーティストMontell Jordan通算7枚目となるアルバムは、かなりのオススメ盤!もうUPの充実度!そして、それをサポートするバラードの素晴らしさ、そして、何といっても13曲目のゴスペル界の異端児Tonexとの「Yes」が殺人級の素晴らしいバラード!もうたまらん~!絶対オススメな一枚になっています。それに踊れる曲がいっぱいありますよー。
Montell Jordanは、声的には、もごもご~としたあまり美しいとはいいがたい声なのですが、それをうまく生かしてカッコいいUPから、Smoothなバラードまでいい曲がテンコ盛りな一枚に仕上がっています。ホントどの曲も捨て曲なしで、聞いていて本当に楽しい名盤になっていますよ!全体的には、UPの出来が素晴らしく、最近のR&Bの作品でこれほどまでにUPの出来がいい作品は出会ったことがないというほどいいUPが目白押し!特に2曲目の『Aight』は、秀逸で、こんな曲こそCLUBでかかるべき!しかも、彼の独特な歌声を活かし切った曲になっていて、彼でなければ、この曲のこの味はでなかったことでしょう。そして、何といっても、バラードも素晴らしく、先行シングル『Supa Star』をはじめ、5~7曲目でのバラードの完成度の高さもすさまじいです!9曲目ではMake Loveも忘れてませんよ!そして、なんといっても13曲はすごいです・・・Tonexのシャウトっぷりと濡れっぷりには、どっぷりと浸かってください。この一曲のために買ってもぜんぜん損しませんよ!
それにしてもタイトルが何と挑戦的なんでしょう。うん~勝負のアルバムって感じがひしひし伝わってきますね。でも、それは成功したといえるんじゃないでしょうか。彼独特のR&Bを作り上げていると思いますよ!オススメです!
オススメ:特に(13)は名曲!(2),(3),(5),(6),(7),(9),(12)

続きを読む

Chico Debarge / Free

01.IT’S COOL
02.FREE
03.SMILE(INTERLUDE)
04.SMILE
05.THE UNLOVED
06.STYLE
07.HOME ALONE
08.VIRTUOUS
09.PAGE FROM THE JOURNAL
10.QUESTIONS
11.AVAILABILITY
12.NOT 2 GETHER
13.NEXT TIME
14.LOYALTY(OUTRO)

(概説)

Chico Debarge久々の新譜!Chico DeBargeといえば、顔からはあまり想像できませんが、あの有名なグループDeBargeから活躍し続ける大ベテラン!彼は、ファルセットをうまく使いこなすアーティストとしても、有名ですが、ほぼセルフプロデュースということもあり、オーガニックな雰囲気をうまく引き出したアルバムをリリースし続けています。その彼が、レーベルを移籍して、新たに挑む新作!
今作では、よく一緒にやっているJoeも参加し、オーガニックというよりも、ストイックな感じの儚さを醸し出すサウンドに仕上がっている。そして、そのストイックなサウンドに彼の繊細なファルセットが、消え入りそうなほど敏感な歌の世界を生み出しています。これは、新たなSOUL MUSICといえるほど、新鮮でいて驚きに満ち溢れた作品です。特に、「FREE」での、幻想的な雰囲気は、なんともいえない普段押し殺している悲しみの感情を引き立てるようです。今年のもっとも問題作かもしれませんね~。Joe参加の「NOT 2 GETHER」「NEXT TIME」では、Joeの歌声をうまく使って作品を作り上げています。曲の完成度としては、この2曲はぬきんでています、さすが、Joeという感じです。でも、前半のほうが、Chico本来のファルセットの良さが堪能できる作りになっていますし、全体的に見ると、どの曲も彼のボーカルをうまく捕らえた好楽曲です。今年前半の隠れた名作ですね!清涼感溢れるボーカルを堪能してください。
オススメ:(1),(2),(5),(6),(7),(8),(11)

続きを読む

SHABAZZ / Better Day

01.Get My Groove On
02.Fall in Love Again
03.Always on My Mind
04.Better Days (Interlude)
05.Tell Me You Love Me
06.Never Gonna Let You Go
07.Spend Some Time
08.Have a Good Time
09.Everybody’s Special
10.Share Our Lives
11.Will You Be There
12.I Got What You Need
13.Bring It Back
14.More Better Days (Interlude)
15.Come Together
16.Peace to All
17.Father I’m Coming Home
18.Glad You’re in My Life

(概説)

R&Bに限らずUSには、凄まじいほどのインディーズのCDが存在します。しかもそのクオリティーの高さは無視できないほど高く。レーベルの規模によっては、一般の店舗(Towerなど)にも出回ることもあるのですが、レーベルが小さいと、ウワサに上っては、入手困難な盤になるということが、繰り返しています。そんな2002年のインディーズ作品の中でも、かなり話題に上っていて、一時期は入手が困難になったほどの一品です。
このSHABAZZの「Better Day」は、そのサウンドのMoodyさと素晴らしさ、そして歌声のSmoothyで、SOULFULなことといったら、素晴らしいです!2002年一番のBed Time Musicといえる凄まじい一品だと思います。腰に来るサウンドで、Simpleでいながら、リズムがしっかりしていて、歌が立っている!そして、Shabazzもアルバムの全体の雰囲気を壊さない程度のシャウトで、かつ夜の艶やかな雰囲気を出しています。きちんとMoodyな雰囲気を出すために優しい音使いが多いです。なんとも歌の雰囲気はオーソドックスなSOUL CLASSICで、素晴らしいバラードの応酬です。サウンドもShabazzの声も、最高で、もう、気持ちがいいったらありません。一枚を通しての雰囲気がしっかり芯が通っていて、聞いていて気持ちがいいです。・・・いや、これは、名盤です・・・もちろん、Produceは、ほとんど自分でしています!ってなんで去年は、Cornell Stoneといいインディーズのほうがいい作品が多いんでしょう・・・全曲オススメの凄まじいまさにSOULな1枚!これこそ、2002年の名盤SOUL作品です!

続きを読む