ROME / Do it

01.I Was Wrong
02.Can We Get Down
03.Drew From The Deck
04.Do It
05.Doing Them Thangs
06.Take A Tour
07.Trust In Somebody
08.Coming Home
09.Can’t Be Hating
10.Are You Ready
11.Keeping It Hood
12.Baby Let’s Ride
13.Picture This
14.The Rest Of Our Life
15.Loving You

(概説)

Romeの割と早いリリースペーとなった、4作目。あいも変わらず甘いSOULを届けてくれています。この現在のR&Bシンガーの中でも際立つマッタリとした雰囲気をもつボーカルに今回も酔わされます。(ジャケ写は、相変わらず・・・って感じですが(笑))
やはり、バラードの出来が素晴らしい!ホント素晴らしいバラードアルバムです!特に最初の3曲のバラードの完成度がすこぶる高く、引き込まれます。Romeも、その切ない声で、熱唱するからやられてしまいます。シャウトでのしゃがれ声が心に沁み入ります。現代の本物のSOUL SINGERである彼独自の歌の世界を、十分に堪能することができます。心地よさに、ふっと時間を忘れてしまいそうです。ホント今作は、雰囲気が広大な歌が多く、ゆったりとした気分で聞けます。ジャケ写にあるような雨の後の晴れ渡った青空に虹がでているような雰囲気があう曲たちがたくさん入っています。心地よいアルバムって言うのはこういうのを言うんでしょう。そして、やはり彼は声がいい!熱くシャウトもできるし、ファルセットで歌いこむこともできるし、その二つを絶妙に使い分けるのが物凄い!さらに、フェイクが多彩なのも、そのシャウトの素晴らしさに磨きを与えています!このフェイクには聞けば聞くほどやれていきます。
ただ、前作のようなROMEの名曲中の名曲!「People of This World」のようなゴスペルっぽい盛り上がりを見せる大きく切ない一曲が見られないのが残念ですが、彼らの歌のよさは十分に堪能できます。あと、曲調が一定というか、スローが圧倒的なので、ミドルテンポの曲がもう少しあったらアルバム全体としてよかったかなとおもいますが、そこまで注文するのはインディーレーベルを選んだ彼にいうのは、酷というものでしょうね。彼のやりたいSOULがよくわかる一枚です。ソウル好きなら絶対聞くべき名作バラードが詰まった一枚です!
オススメ(1),(2),(3),(6),(8),(13),(14),(15)

(曲解説)

01.I Was Wrong

Heart-Warming な一曲から始まります。すごいまったりとした雰囲気が聞くものをROMEの世界へと最初からいざなってくれます。バックのコーラスもいい味を出していて、特徴があるわけじゃないんですが、後半のROMEのシャウトをしっかりと支えてくれている地味にいい仕事です!ゆったりとまったりと聞かせてくれる曲です。

02.Can We Get Down

サビへの移行がスムーズで、耳をそばだてて聞いてしまいます。Hook以外でのマッタリした感じと、Hookでのちょっと力強いVocalとの対比が面白いし、ROMEの歌のうまさを改めて感じさせてくれる好楽曲です。HOOKの疾走感が、心にぐいぐい入り込んできて、ROMEの優しい歌声が、心に染み入る心地よい一曲です。シャウトの切ない歌い上げっぷりにやられてしまいます。あー、気持ちいい~。SOULが体に染み入ります。

03.Drew From The Deck

ゆっくりとした始まりから、最初の不安定なファルセットがなんともいえない味を出している一曲です。そして、バックトラックはどちからというと、爽やかな感じなのも面白い。Mainのメロディーを歌うコーラス歌声に絡みつくRomeの歌声や吐息が絶妙です。穏やかな海のような広い雰囲気をもった優しい曲です。ホント穏やかでたゆやかな一曲です。

04.Do It

UPな一曲ですが、不思議なコーラスから、Middleテンポに歌いつないでいきます。古臭いSOULの妙な明るさなどが出ていて面白い一曲に仕上がっています。バックも、ぼやかした様なリズムトラックが主なのも古臭い感じに拍車をかけています。古いSOULアルバムって言われても、きっとわかりませんねー。こういう曲が多いんですから。

05.Doing Them Thangs

ギターのサウンドが印象的な一曲で、ROMEお得意の繰り返しの妙技を見せてつけてくれます。こういうサビでのフレーズの繰り返しが、気持ちがいいのも彼の特徴です。自然に体が揺れるようなリズムで、ゆったりと歌いつないでいきます。カッコいいGenearl’sのRapが入るので、ちょっとビックリしますが、彼の雰囲気にあったあまり激しすぎない雰囲気を壊さないRapなのもいい感じです。最後は、力強いシャウトで締めてくれます。

06.Take A Tour

そして、これがたまらない甘い~甘い~バラードです。とろけるような歌声に身をゆだねてください。ファルセットの使い方も多すぎず、少なすぎずで、Hookでは、美しいコーラスとの絡み合いにまずやられてしまいます。そして、途中から力強くなっていくRomeの歌いっぷり、押さえ込んだようなシャウトと息遣いが、こみ上げる思いを押さえ込むようで余計に聞き手に伝わってくるものがあります。こういう歌を歌うからこそ、ROMEはたまりませんなー。

07.Trust In Somebody

前の曲とは違いゆったりと暖かい感じのバラードです。歌に入るときの音が一瞬消えるのがたまりません!にくいぞーROME!うまいわ~こういう声を聞かせることにかけては、天才的です。ここでも、マッタリとゆっくりと歌っていきます。シャウトは天才的ですね~。

08.Coming Home

最初から、コーラスに引付けられる、Hookはミドルテンポな一曲。ピアノの音から、HOOKの印象的なメロディーを歌うコーラスとそれに絡むROMEのフェイク!・・・彼の王道的な一曲です!コーラスもバックサウンドも練られた、インパクトの強い一曲です。このアルバムの中でも選りすぐりのバラードです。

09.Can’t Be Hating

ミドルテンポなUP曲。低音のサウンドとROMEの歌がうまくマッチした曲です。ChapcheezeeのRapもうまく絡んでいて、このアルバム唯一のカッコいい重低音サウンドを引き立てています。Dave Hollisterとかが歌っていてもおかしくないカッコよさだとおもいますね。

10.Are You Ready

長めのイントロから、まったりと始まり、同じフレーズを繰り返していく一曲。ROMEの歌声はバックサウンドのように、音と同化してしまっています。なんか歌声よりも雰囲気を楽しんで欲しい一曲です!

11.Keeping It Hood

KBのRapから、ROMEには珍しい早いFLOWの曲です。HOOKでのフレーズの気持ちよさではこのアルバム一番ですね。自分の声に声を重ねて、何十にも聞こえるようにしているので、疾走感があります。どことない切なさと優しい雰囲気が一緒になったような一曲です。

12.Baby Let’s Ride

なんか突然明るくなるので、ビックリしますが、響き渡るビート音と、ファルセットで面白くFUNKYに歌っていくRomeが面白いこのアルバムの中でも一番インパクトがある一曲です。こういうのを今遊びでも歌えるアーティストは少ないですね~。FunkyなTuneです。ホント面白い一曲です。Rapで、何曲もこのアルバムで作曲しているMoe Styleという人がRapしてます。

13.Picture This

しっとりとしたイントロからゆっくりと歌っていきます。バックトラックがいい!ROMEの声が栄えまくりです!じっくりとじっくりと歌い摘むんで行く姿に心打たれます。これぞSOUL SINGERです。決まったメロディーラインをきちっと歌うんじゃなく、思うようにそれでいてしっかりと魂を込めて歌い上げていく姿が素晴らしいです。バラードの完成度として非常に高いものがあります。このアルバムの中で一番のバラードを選ぶとしたら間違いなくこの一曲です。

14.The Rest Of Our Life

ここらへんも最初の3曲に負けない素晴らしいバラードの応酬です!ゆったりと彼らの歌世界に引き込まれます。最後のほうでの、転調するところなんか、美しいです。ファルセットとシャウトでのフェイクが心地よく心に染み入ります。

15.Loving You

最後も、しっとりとした歌でアルバムも締めます。もったりとした歌声で、感情込めて歌い上げていきます。こういうHeart Warmingなバラード歌わせたら、右に出る人はいませんね。Hookも、Mainのメロディーはあくまでコーラスに歌わせつつ、そのコーラスを消さないように、控えめでいながらインパクトも強く歌うのが素晴らしいです。

(Producer)

(1),(3),(6),(8),James Macom
(2),(5),(14),(15)Eight Street Entertainment
(4),(9),(10),(12)Moe Styles
(7)Rick Lynell Harris,Chuck Cymone
(11)Dominique Wilson, 3rd Eye Entertainment
(13)Mathew Kyle, Beware Music Productions
All Written Jerome “Rome ” Woods and More
All Co-Produced Rome

(LINK)

www.jtjempirerecords.com
www.romenet.org
☆☆☆☆☆