brb. & SIRUP – sad girl (Official Music Video)

日本人アーティストとよくコラボレーションをしているアジアのボーカルグループbrbとSIRUPが組んだ一曲です。二組が出す心地よいメロディーとちょっとした気だるさ的な雰囲気が夏に聞くのにぴったりな楽曲に仕上がっています。二組ともリズムへの声の乗せ方が心地よくてサビで体を揺らして聞きたくなります。MV自体もライブを意識した作りになっていて、聞いてみたいなという気分にさせてくれます。

brb自体はこの曲以外にも素晴らしい楽曲をたくさん持っていて。YOUTUBEにはライブ音源が多いのですが、ほかの曲も聞きごたえがあります。

Fujii Kaze – Workin’ Hard(Official Video)

藤井風くんの新しい楽曲はWorkin’Hardというみんなが頑張りすぎている世の中の努力を認めてくれているような広い心を感じさせる楽曲です。しかも珍しく日本語と英語の割合が半々ぐらいという、わざとこういう作りなのかなと思いますが、サビも含めて本当に渋いです。メジャーでしかもバスケのワールドカップのタイアップというのだから驚きのカッコ良い渋さです。MVではどこか遊び惚けている自由な雰囲気が藤井風くんらしさが感じられます。

[XG VOX #5] XGLEE CLUB (HINATA, JURIA, CHISA)

90年代R&Bが大好きな人にとってはたまらないカバーになっています。XGの楽曲は歌唱力というよりはサウンドで聞かせるところが多いと多いのですが、このMVでは3人それぞれが、本当に自分の色出しながら高い歌唱力を聞かせてくれています。最初にK-POPのKriz – Bad (ft. WOODZ)というR&Bの素敵な楽曲で始まるのですが、K-POPというと今は過激で奇抜な曲調が主流ですが、本来の潮流はこういう本格的なR&Bサウンドなのですが、これをしっかり感じさせてくれて、うまくカバーで自分なりに表現していて、素敵です。そこから、StingとMichael Jacksonや、さらにTLCのカバーを次々と見せてくれていながら、90年代のR&Bへとつなげていて、個性的なそれぞれの歌の魅力も感じさせてくれていて、うまく1つのMVとしてつなげているところも魅力的です!

Furui Riho – Super Star

Furui Rihoちゃんの聞けば聞くほどに癖になるようなメロディーの展開が素敵な一曲です。サビまでのAメロもRap調の歌も癖になるのですが、サビでの覚えやすいメロディーのインパクトで一気に引き込まれます。どこか底抜けに明るい楽曲がここ最近は多くて、元気がもらえるようなパワーがあります。さらに、メロディーも一度聞くと忘れないようなメロディーメイクの素晴らしさを感じさせてくれます。MVも遊び心があって、何回も聞きたくなるような一曲になっています。