TOOBOE / 錠剤

なによりパワーちゃんがかわいい!チェンソーマンのEDの一曲ですが、どの曲も個性的でアニメを盛り上げる曲になっています。TOOBOEさんはずっと気になってて楽曲が斬新だなとか雰囲気があるなと思っていましたが、ここにきて一気に爆発した感があります。TOOBOEさんは、John本当にかっこよくて、個性的で唯一無二な楽曲と歌声です。このEDのMVもいいですが、本来のMVはより過酷な雰囲気を感じさせて、アニメとはいえちょっと見ごたえがあるけど悲しいMVになっています。刹那的でどこか破滅的な歌詞の詞の世界も、独特で聞き手を引き込みます、さらにJohnさんの独特の歌声がほかにはない魅力になっています。

https://www.youtube.com/watch?v=cRFSbeHXFwk

Penthouse – 閃光花 [Official Music Video]

かわいらしく楽しい踊りと、段ボールに囲まれるかてぃんさんが印象的な「閃光花」のMV。二人のボーカルが織り成す躍動感と、ピアノの跳ねる心地よさと、バンドの包み込む力強さが素敵なPenthouseの真骨頂な一曲です。こんな転調ありなんだと思うような楽曲の自由さが本当に彼らの強みで、後半のスローとなってからの力強いフェイクには圧倒されます。そして、段ボールでいなくなってしまうかてぃんさんを見るとちょっと笑ってしまいます。どの楽興も躍動感があるのと、どれを聞いても新しいな新鮮だなと思う斬新さがあるのが素敵です!

水曜日のカンパネラ / エジソン

水曜日のカンパネラ第二章を代表する一曲「エジソン」癖になるケンモチさんのサウンドと、UTAHAちゃんのかわいらしい歌声が、聞く人を引き付けてやみません。偉人をもじったRapは、変わらずに楽しい雰囲気で、気軽に何度も聞き直したくなるキャッチ―さがたまりません。サウンドも単純じゃなくて、メロを変えてみたり、しゃべってみたりと、聞き手を飽きさせない工夫が随所に感じられます。そして、このMVも、実は最後にネタバレがありますが、下半身をダンサーが踊っていて、その踊りもまた見ていて体が揺れる心地よさがあります。最後の車のライトをつけたりするところも、遊び心がありますよね。水曜日のカンパネラの第二章は前回同様に多くの人に受け入れられるのではないでしょうか。シンガーが変わってもしっかりとアーティストとしてのプロトタイプを構築できるところが、ケンモチさんは本当にすごいです。コムアイさんのころも大好きでしたが、utahaさんの水カンも大好きです。

そのエジソンのFIRST TAKEバージョンは彼女のかわいらしさが全開で、歌の上手さや彼女自身の人の良さや面白さも表現できている素敵なTAKEになっています。こんなに彼女自身のセンスの良さも感じられて、ライブでぜひ見てみたくなりますよね。

KAHOH – Ice Cream (OFFICIAL VIDEO)

KAHOHの最新曲は、夏らしい楽曲になっています。彼女の曲の中でもこの楽曲はR&Bらしさを感じるメロディーの面白さを感じる楽曲になっています。以下のLuv Passwordも、ダンサブルな楽曲でキャッチ―なメロディーが心地よい楽曲です。どちらの楽曲もメロディーが光る一曲になっています。

KAHOH – Luv Password

YOASOBI – 祝福

アニメ主題歌として、パワフルでYOASOBIを代表するような高速なリズムとメロディーがかっこいい素敵な一曲です。サビでの疾走感や高揚感が最高に心地よくて、何度も聞きたくなります。祝福というタイトルなのですが、どこか抜け出そうとするようなもがき苦しんで、その先が暗い闇でも光を目指して飛び立つ人間に対しての心への祝福を感じさせます。一度聴いたら離れないメロディーラインの作り方は本当にさすがYOASOBIです、ここまで来てさらにレベルを1段上げたと感じさせるほどに、かっこいい曲を作り上げてきます。ライブで聞いたら絶対に盛り上がる楽曲になっています。