01.Intro
02.For Love
03.Don’t Do
04.Soul Glo
05.Sorry For
06.All My Life feat.T.Black
07.Look At Me Now
08.Interlude
09.Won’t It Be
10.God Bless The Ghetto
11.Can’t Stop
12.Wherever
13.For Love /The Collective Remix feat. Octave
(総評)
ゴスペル界から、超絶ファルセットシンガーのSean Simmondsのデビューアルバムが到着です!ハイテナーの力強い歌声だけでなく、ファルセットボイスでさえパワフルに吼えれる、素晴らしい喉をもったシンガーです。しかもサウンドもゴスペルっぽい曲もありながらも、しっかりとHIPHOサウンドや現行のR&Bを一歩先行くようなオリジナリティーに溢れたサウンドを聞かせてくれて、それに最大の見せ場である、Sean Simmondsのファルセットが交じり合うことで、最高の歌を聞かせてくれます。ゴスペルっぽさも失わずに、R&BやHIPHOPなどのカッコよさももっているのは、ひとえに、Sean Simmondsの歌声によるところが大きいと思います。何よりも、彼のシャウトが最高にかっこいいのです!ハイテナーでもこれほど吼えれるのか・・・というのは、衝撃でもありました。ハイテナーで吼えれると、本当に脳天を突き抜けていくように、気持ちがいいのです。
その気持ちよさは、いろいろな曲で味わえますが、なんといってもシングル曲でもある9曲目「Won’t It Be」この曲の完成度と、最後のファルセットシャウトの突き抜け具合は、近来稀に見るほどに、すごいです。ファルセットでは最近JCなども素晴らしいものがありましたが、彼は美しい感じでしたが、こっちは、パワフル!脳天はるかに飛びぬけて空まで突き抜けてくれます。12曲目「Wherever」のようなオーソドックスさももったゴスペル曲でも、彼独自のオリジナリティーを作り出せるその声は、本当に武器になりますね。これは、Sean Simmondsだね!ってわかるほどに特徴的です。それは、13曲目のREMIXで感じ取ることができるでしょう!トラックが全然違うのですが、それを感じさせない歌声だけでもカッコよく、このHIPHOPビートのRemixでは、Sean SimmondsのBlack Musicと非常に近いところの意識をもっているのが良くわかります。それほどに、基本の歌唱法は、ゴスペルよりもソウルに近いのかなと感じさせてくれますね。
サウンド的には、基本的にはゴスペルの基礎を周到しつつ、もっと面白い感じに仕上がっています。遊び心もたくさんあって、アルバム一枚を通して楽しめる素敵な一枚に仕上がっています。ハイテナーで歌えるシンガーをお探しの方は、もちろんシャウター好きにもオススメできる、2006年の貴重な一枚ですよ!
オススメ:(9),(12),(6),(1),(2),(7),(10),(13)