すごい個性的だけどひかれる歌声のアーティストです。
ギターでどんどん引き込んでいかれるサウンドとMVも独特のダンスが何か見入ってしまいます。ギターのエッジと歌声のキレが素晴らしい。
すごい個性的だけどひかれる歌声のアーティストです。
ギターでどんどん引き込んでいかれるサウンドとMVも独特のダンスが何か見入ってしまいます。ギターのエッジと歌声のキレが素晴らしい。
I Don’t Like Mondaysらしいクールでかっこいい一曲です。前回のSTYさんのおしゃれで前衛的な曲もよかったですが。こちらはアイドラらしいクールさとおしゃれな感じが混じった一曲になっています。
思わず何度も聞いてしまいます。ボーカルにかけるエフェクターのかけ方もカッコよくて好きなところでもあります。前作同様に思わず体が揺れるような心地よい曲です。
早くライブが聞きたくなります。
MVもでたので、入れ替えてみました~。壊れそうな不安定なところに立ちながら、日々を生きている人たちのそばに立ちながら、歌ってくれている気がしますね。
STYさんがプロデュースした一曲で、小気味良いR&BサウンドがうまくI Don’t Like Mondays.の4人が作り出す空気と相まって、おしゃれで遊び心がある一曲になっています。
「都会の波を乗りこなしてんだ」ってフレーズが、まさにI Don’t Like Mondays.らしいクレバーな歌詞の世界観が素敵すぎます。朝まで踊り続けられるような夜の街にぴったりな流れるようなサウンドと体が揺れて踊りだしたくなるようなリズムの気持ちよさです。MVも最後まで飽きさせない仕掛けがあり、何を運んでるんだろうと最後まで見入ってしまいます。
最後に4人がカバンの開けながら笑っているところなんて言うのも、この辺もI Don’t Like Mondays.らしい作りのこだわりが感じられて素敵です。
この一曲は曲もMVも本当に大好きですね!Sorryの時も思ったんですが、曲の良さもさることながら、楽しませるMVの作り方が本当にうまいです。
本当最近はどんどん才能の塊のような日本のアーティストが星の数ほどでてきます。yamaさんというボーカリストの声の良さは本当に説明不要でしょう。女性でこれほどかっこいいと思わせてくれるアーティストはそういません。サウンドもくじらさんという方とほんど作っていて、魅力的な楽曲が多数Youtubeに上がっています。
一人夜に考え込むような気だるい感覚と、クールでテンポが良いサウンドと歌声がどこかミスマッチでいて一人何かにあがいているような雰囲気を出していて心に響きます。どの曲も素敵ですが、この曲が個人的には大好きですね。
eillちゃんの新曲は、誰かの片っぽな想いを歌いあげるストレートなバラッド。こういうシンプルなバラッドの方が、彼女の歌声の魅力歌い方の絶妙なレイドバック感を感じさせてくれて、耳に心地よく響きます。
今までの楽曲も素敵なものばかりでしたが、この曲ではサウンドは、R&B的な要素は入れつつもシンプルに作られていて、心地よいeillちゃんの歌声を堪能できます。