eillちゃんの新しいアルバム後の今後の彼女の新たな一面を見せてくれる一曲。こういう素直な恋愛曲を歌ってくれるとなんか切ないさもありつつ、恋を感じさせるかわいらしさがあって、かっこいいとか面白くR&Bセンスがあるだけじゃない彼女の魅力が垣間見れます。ストレートな歌詞がすっと心に入ってきて、恋愛に踏み出したい人たちへの応援歌になっています。MVも優しくきれいな世界が広がっています。こういうスローでも魅力的なメロディーを作ってくれて、聞くほどに馴染んでいきます。
泉 亮 / soothing
北海道を代表するR&Bシンガーである泉 亮のタイトル通りの”癒し”となるような素敵なスローテンポな一曲!優しく語り掛ける言葉一つ一つに、人を思いやる気持ちを込めていて、聞き手に温かく柔らかな感情を抱かせてくれます。スローだけどメロディーも魅力がありながら言葉一つ一つが胸に届きます。日々を忙しく過ごし心をすり減らしていく人たちに向けて、立ち止まって心に栄養を与えてくれるような歌詞の世界になっています。まさに誠実な歌というイメージがぴったりな一曲になっています。ここまでスローで歌うとそのシンガーの力量が如実に表れていてシーンの中でもしっかりと地に足をつけて歌を磨いてきたのが良くわかります。亮君の歌声を生でぜひ聞いてみたくなるような一曲になっています。
Babyface & Ella Mai – Keeps On Fallin
Babyfaceが自身のプロデュースのTevin Campbellの代表曲「Can We Talk」を大胆にアレンジした一曲!女性シンガーとのデュエットアルバムの先行シングルカットの曲です!ここ数年の女性R&Bシンガーの要所を抑えたようなアルバムになっていて、それぞれの良さがでているので、楽しみなアルバムです。そして、この伸びやかで個性的な歌声のElla Maiとの一曲では、最近の女性R&Bシンガーの中でも正統派な彼女らしさをうまく引き出していて、Babyfaceとの心地よいデュエットを聞かせてくれています。MVも貴族のような雰囲気でいて遊び心があります。
往年のTevin Campbellの90年代の一曲はこちらです。
途中の中断がなく聞きたい人はこちらのOfficial Audioで。
The Mode / Feel me feat. TWIGY Official Music Video Vo. Atsuno Pf. Rinko
なんとも懐かしいTWIGYをfeatした一曲です。 ボーカル Atsuno ピアノRinkoによるThe ModeのEP「Geometry」の一曲「Feel Me」。どこか緩い雰囲気が00年代ネオソウルやROOTSやCOMMONなどのJazzぽいサウンドっぽい雰囲気があって気持ちよく体を揺らせる一曲です。ボーカルのAtsunoさんは、いろいろな楽曲のカバーをYouTubeに挙げていたりしますが、いきなりHIPHOPのレジェンドを迎えて一曲披露できて、お互いにいいところを引き出しているのが素敵です。
NIKI – High School in Jakarta (Official Music Video)
88risingから、NIKIの一曲です。まだ若い彼女なので、高校生役も似合っています。かわいらしい歌声とR&Bシンガーらしいリズムの取り方が素敵なのですが、この楽曲は少しカントリーっぽい雰囲気も感じさせながら、しっかりとメロディーで聞かせてくれます。彼女のHigh School In Jakartaっていうタイトルもアメリカで活躍する彼女自身の経験なのかなと思わせるような甘酸っぱい思い出を感じさせてくれます。SweetなR&Bを聞かせてくれる素敵なシンガーです。