Isley Brothers / Body Kiss

01.Superstar
02.Lucky Charm
03.What Would You Do feat.The Pied Piper
04.Body Kiss feat.Lil Kim
05.Busted feat.JS
06.Showdown Vol.1
07.Keep It Flowin
08.Prize Possession
09.Take A Ride
10.I Want That
11.I Like feat.The Pied Piper And Snoop Dogg
12.What Would You Do Pt.2 feat.The Pied Piper

(概説)

Ronald IsleyとR.Kellyがタッグを組んだ作品がこちら。前作とはうって変わって、R.KELLYっぽい感じつまりIsleyはこうだ!っていう感じの曲作りに終止しています。それは、もちろん、Isleyのフォロアーとして有名なR.KELLYですから、彼が思うIsley色一色にそまっています。今作では、R.KELLYは、The Pied Piperという名前で参加するほどの熱の入れ具合です!なので、かなりR.KELLYが思っているIsley色に染まっているのですが、やはりそこは御大の歌唱力というか、歌う技術は物凄いものがあり、それを手なずけてIsley色にしています。特にファルセットの使い方は絶妙でやはりこの人にかなう人はいないな・・・と思わせてくれます。新たな新鮮な驚きというのはないのですが、本来のIsleyのメローな部分が(Funkな部分は今回はありません~)よくでた作品だと思います。
なんかしっとりと艶やかな感じが強くて夜というかベットで聴くべき音楽です。じっくりと夜の最中に聞くには丁度いい作品だと思います。最新のR&Bは、新しい発見をしたいという人には勧めませんが、Isleyファンの方や、やっぱりRonaldのメローな歌声が聞きたいって方にはオススメします。ファンのための一枚という感じです。
オススメ(1),(2),(3),(6),(9),(10),(11)

続きを読む

Gang Starr / The Ownerz

01Intro
02.Put Up Or Shut Up – (featuring Krumbsnatcha)
03.Werdz From The Ghetto Child – (featuring Smiley)
04.Sabotage
05.Rite Where U Stand – (featuring Jadakiss)
06.Skills
07.Deadly Habits
08.Nice Girl, Wrong Place – (featuring Boy Big)
09.Peace of Mine
10.Who Got Gunz – (featuring Fat Joe/M.O.P)
11.Capture (Militia Pt.3) – (featuring Big Shug/Freddie Foxxx)
12.Playtawin
13.Riot Akt
14.Hiney
15.Same Team, No Games – (featuring NYG’z/H.Stax)
16.In This Life… – (featuring Snoop Doog/Uncle Reo)
17.the Ownerz
18.Zooin
19.Eulogy

(概説)

Gnag Starr大復活!もう、待ちに待ったというか、もう復活しないのかなー。GURUの活躍に期待するしかないかーという感じだったので、すごい嬉しいです。GURUのちょっとたるそうなRapが僕をHIPHOPの世界に引き込んだので、かなり楽しみにしていました。それ以前もHIPHOPを耳にする機会はありましたし、聴いていましたが、たまたま聞いたぐらいで、本格的にR&Bと同じように探りを入れ始めたのは、あのJazzmatazz Projectがきっかけなんです。なので、このGang Starrも自ずと後聞きですが、聞くようになったわけです。SOULなJazzmatazzに比べて、DJ Premierがサウンドを作るGang Starrは、硬質なサウンドでGURUがCOOLにRapを決めるのが、王道だったのですが、それが変わらず受け継がれています!
もう、そうそうこれがGang Starrのサウンドだよ!って叫びたくなるぐらい変わらないよさを持ったDJ Premierのトラックメイキングには圧倒されます。そして、GURUのよりSkillを増したRapがどんどん切り裂いていきます。特にサウンド面は、変わらないよさというのをまざまざと見せ付けてくれます。ちょっと硬質感があるサウンドを聞いただけで、期待に胸が躍ります。
まず、GURUのRapは、『Jazzmatazz』を経て『Baldhead Slick and Da Click』を出した時点から、たぶんGang Starrまたやるんだろうなーとは思っていたのですが、その活動歴の多さに比例してRapも凄まじくカッコいいです!すげーっす!DJ Premierも根本は変わらないが、前よりもグッとシャープになって素晴らしいサウンドを届けてくれます。(GURUなんてDJ YUTAKAと一緒にやっていたり、活動も盛んです。)
アルバム全体としては短めの曲が多く聞き飽きません。ただ、初心者向きではないかなとは思うので、とりあえず、Gang Starrの昔のを聞いてから聞くことをオススメします。COOLなHIPHOPが聞きたければこれでしょう!迷わず!
オススメ:(3),(5),(10),(12),(13),(17),(18)

続きを読む

Impromp2 / The Definition of Love

01.When Will Things Change?
02.The Definition of Love
03.I’ll Do Whatever
04.Drama
05.Mocha Soul
06.Is It Cool?
07.Without You
08.Bring It Back
09.All The Woman
10.Makin Love
11.Who Am I?
12Change Comin

(概説)

6年ぶりとなる3作目を発売したImpromp2!実は以前はMOTOWN RECORDSに所属し傑作二枚を発売しています!このアルバムSmooth Jazzっぽい感じを色濃く残しつつSOULな作品に仕上がっています。たぶん、こういう感じが好きな人には傑作なのではないかなと思います。Vocalだけではなく、楽器の演奏も素晴らしく、しかもRapまであったりして、ただの歌ものだけでは物足りないMoodyなSOUL好きにはたまらない作品にしあがっています。
この二人は、SEAN とJOHNNY BRITTという二人組みで、SEANがMainボーカル兼Rap担当!J.Brittがボーカル兼トランペット担当となっています。どちらも歌えてしかもちょっと違う一癖ある人物です。そして、Producerには、Frank McCombでお知らせしたSteve Harvayが参加しています。これだけの人物がそろえば、素晴らしい良質SOUL作品ができあがるわけですよ!Frank McCombもFender RhodesとBack Vocalで9曲目「All The Woman」で参加しています。
いきなり一曲目からSweetでMoodyな甘い~甘い~世界が展開します!まさにSweet Soul・・・・これは心を濡らすしかないでしょうねー。本当に最初っからここまでMoodyにやってもらうと、気持ちがいい・・・まさにベットタイムミュージック。これはベットできくしかないでしょう~。こんな始まり方されたら。気持ちがいいなんてもんじゃないですよ。この一枚。あなたの部屋を一気にMood満点な空間に変えてしまいますよ。途中からは、Rapなんかも入って全体的に色とりどりな色彩を帯びた楽曲がたくさんありながらSEXYで纏め上げ、聞き飽きないで聞くことが出来ます。この作品でもFender Rhoseは使われていますが、あくまで中心は歌とトランペット!ってことで、あまりFrank McCombのように濃い演奏は聞けませんが、その分よく練られた甘いLovers Musicが多いです。
まさにメロウでエロな一枚です。これをBed Time Musicといわず何をBed Time Musicというんでしょう。ってぐらい夜向きです(笑)、朝聞くのは無理です!!!夜二人で楽しんでくださいな。
オススメ:(1),(3),(5),(6),(8),(9),(10)

続きを読む

S-WORD feat.HI-D / Devi I May Kry

(概説)

S-WORD「FIGHT FOR YOUR RIGHT」のカップリング曲!DJ YASによるProduce曲です。実はシングル曲の方よりもかなりカッコいいできになっています!S-WORDの硬質なRapに艶やかなHI-Dの歌声が乗ることで、よりHI-Dの歌声も、S-WORDのRapも引き立つような面白い効果が得られています。凸凹といってはなんですが、こういう面白い声の組み合わせっていうのは、バッチリハマったときは歌の世界観も広げてくれますね。

DJ KOYA feat.HI-D / Shake ya head

(概説)

HARLEM 2.0のコンピに入っている一曲!DJ KOYAとHI-Dの組み合わせでのフロアライクなParty Tune!HI-Dの艶やかな歌声にのって体揺れること間違いなし!こういうUPでCLUBで栄える楽曲が唄えるHI-Dは本物です!かっこええ!UPなメロディーに鼻につかない程度に、印象に残るように歌をのせていくのは、本当に難しいですから。とにかくHI-Dデビューにむけて重要な一曲!思わず手を上げて、頭振って一緒に「Shake Ya Head」って唄いたくなりますよ。
HARLEM 2.0のコンピは全曲オススメですよ。ハードコアなHIPHOP好きから、POPSセンスがある曲が好きな方まで楽しめると思います!カッコいいです。