01. Intro ~THE LEGEND OF THE VIKING~
02. CASINO DRIVE
03. S.E.X featuring Rhymester
04.”Full” too hot!
05. Only when you’re Lonely
06. Credit card
07. Interlude
08. Let Get Together (remix) HIRO&DOUBLE
09. Interlude10. THE RIDE
11. Outro
12. Who’s that?~3Men鏡
13. 星降る夜は誰のため~crazy for you
14. Magic
15. Love Song
16. my soul
17. Life Story
(概説)
F.O.H待望の3rdアルバム!これぞJapanese R&B!といえる素晴らしい作品に仕上がっています。洋楽のR&Bをここまで昇華できているアルバムもそうなかなかないと思います。彼らこそ本物のR&Bアーティストというに相応しいでしょう。1作目は、どちらかというと、洋楽への傾倒が強すぎた感じがありましたが(Balladは秀逸でした)、その反動で、2ndは、ちょっと日本風のベタなサウンドに落ち着いてしまっていたのですが、この3作目で、これぞF.O.H!これぞR&Bといえる作品を届けてくれました。音もAKIRA,今井了介、FIRSTKRAS(ZEEBRA+今井了介)、Mr.Drunk、Angela Johnson、Kasaun ”Keyz” Henry、813(DJ YUTAKA & Shingo.S)などのベテランともいえる今の日本のR&Bプロデューサーの中心に人物達に加えて、Tadashi Matsuda, YoYo(from SOFFe)などの新人も多数使っており、全体的に面白い仕上がりになっています。これだけの人を集められるってことが、F.O.Hが本物である証拠です。しかも、今作ではDouble、Rhymesterなど今までfeaturingされてた側の人間をFeaturingして、しかも、それを上回る実力を見せ付けています。さらに、それぞれのソロがあったり(ARATAは、ちょっと違いますが)、いろいろ面白い試みをしていて、しかもその試行錯誤している状態から、このレベルの作品が出来上がるというのは、本当に素晴らしいです。
特に、「THE RIDE」でのカッコよさ、「Only when you’re Lonely」での切なさ・・・「星降る夜は誰のため」でのHIROの素晴らしい歌唱、7~8曲目でのHIROとDOUBLEのSexyな絡みなど、アルバムの随所に、シングル曲以外に、注目すべき聞かせてくれるところが随所に存在します。しかも、4曲目「”Full” too hot!」での、渋いカッコよさは、秀逸です!素晴らしい楽曲です。
そのほかにも、「Love Song」や、「Magic」など聞かせる曲もあり、どの曲も捨て曲なしの素晴らしい出来です。そして、締めでの「Life Story」が前向きさが、次回作への期待をイヤがおうにも、盛り上げます。トータルとして、いろんな今のF.O.Hを見せてくれる素晴らしい楽曲たちです。彼らの成長も十分に感じることができる、R&Bアルバムです!
日本でR&Bがスキだ!というなら、この作品を聞かずには、語らないでください。十分、洋楽が好きな人にもアピールできる、水準の作品だと思います。去年の傑作の一枚ですよ!
オススメ:(3),(4),(6),(8),(10),(13),(14),(15),(17)