MYA / Moodring

01.My Love Is Like Woman
02.Fallen
03.Why You Gotta Look So Good?
04.Step
05.Sophisticated Lady
06.No Sleep
07.Anatomy One on One
08.Hurry Up
09.Things Come And Go
10.You
11.Agter The Rain
12.Late
13.Whatever Bitch
14.Taste This
15.Take A Picture
16.Free Fallin’
17.Compared To What

(概説)

どっちかというと、影が薄いアイドルMYAの新譜です。でも、Blackstreetと一緒にやったり、歌唱力という点では申し分ない、シンガーです。もう出たのは、7月なのでかなり前ですが、地味にいいアルバムです。Beyonceや、Ashatiがでて話題になりましたが、Ashanti、Beyonceよりは、個人的にはこっちの方が好きかなー。アルバムの完成度がいいですもん!Beyonceは、あのサントラの曲が入ってたら、ぜんぜん評価違ったのなーと思っている今日この頃です。
このアルバム、全体的にもProducerが多彩でありながら、マトマリがあって、完成度高いです。現在のR&B界の女性アーティストとしては成功といえる作品でしょう。軽めな最新のR&BにPOPS要素を混ぜたものが聞きたかったら、彼女の作品をオススメします。
オススメ:(1),(2),(6),(7),(9),(11)

続きを読む

Blu Cantrell / Bitter Sweet

01.I Love You
02.Sleep In The Middle
03.Unhappy
04.Impatient feat. Lil’ Kim, Fat Joe
05.Breath feat. Sean Pual
06.Risk It All07.Don’t Wanna Say Goodbye
08.Happily Ever After
09.Holding On To Love
10.Let Her Go
11.Make Me Wanna Scream feat. Ian Lewis
12.No Place Like Home

(概説)

ジャケ写がSEXY!今年一番のジャケ写ですね!微妙にマイクにもたれた感じで歌っているのが、またまたSEXYです。ステキ!ぐふ。日本のアーティストじゃ、ここまでできないよなー(笑)
ひそかに実力派として人気を博していた彼女でしたが、ついに2ndがでました!Blu Cantrellはまージャケ写をみてもらえばわかるのですが、すごいSEXYな女性でいながら物凄い強烈な力強い声の持ち主で、姉さん(もしくは姉貴(笑))と呼ぶに相応しい感じの女性です。そんな彼女ですが、歌のうまさは、素晴らしく、定評があります。1stもAlicia Keysと一緒になってしまったため、目立たなかったのですが、R&B好きには、高評価を得ていたアーティストでした。若干楽曲面で恵まれていないなと感じるところが多いのですが、今回はレゲエを取り入れたりいろいろな工夫を取り入れ面白い一枚に仕上げています。
ただ、全体的に決めの一曲がなくて、統一感に欠けているので、さらっと流せてしまうのが、ちょっと物足りなさを感じてしまいます。悪くはないんですが・・・同時期にだした、AshatiやBeyonceよりはこっちのほうがパワフルさがあって、圧倒的にいいですね。
なによりフェイクがうまいのが、Blu Cantrellをオススメする理由です、このフェイク大好きです!フェイクのうまさや力強さが印象的な女性なので、それにあった曲はすごいカッコよくなっています!ただ、コーラスが主体で、このコーラスが高音で綺麗でステキなのですが、もっともっとDeepな雰囲気の曲もやってほしかったなーとも思います。でも、このお方、フェイクうまいんで、それを聞いているだけで、アルバム全体を楽しむことが出来ます。自由奔放にいろいろな楽曲をしているので、もう少しアルバム全体として統一感があったら、傑作になっていたかもしれないですね。でも、高音主体の女性ボーカルは物足りないなーと思っている人には、一押しです!ちょっと女性モノを聞きたいなと思ったらどうぞ。地味にいいアルバムです。
オススメ(1),(2),(3),(5),(7),(9),(10),(11)

続きを読む

Ashanti / Ashanti

01.Intro
02.Foolish
03.Happy – feat.Ja Rule
04.Leaving (Always On Time Part Ⅱ) – feat.Ja Rule
05.Narrative Call (Skit)
06.Call
07.Scared – feat.Irv Gotti
08.Rescue
09.Baby
10.Voodoo
11.Movies
12.Fight (Over Skit)
13.Over
14.Unfoolish
15.Shi Shi (Skit)
16.Dreams
17.Thank You

(総評)

とっても、かわいい容姿をしたAshanti!その容姿のせいで、アイドルや、曲を作れない人と思われがちですが、彼女は自作自演かというところが素晴らしい!あの大ヒットのFat Joeの「What’s Luv」も彼女が作った曲ですし。彼女の才能は素晴らしいものがあります。女性版BabyFaceというのが適当なのか、いや、女性版JOEか・・・という感じです。基本的にUPよりも切ない感じのバラードでその力を発揮します。彼女は、Ja Ruleとの一曲『Always On Time』が一番最初に有名になったFeat.ものですが、その後のFat Joeとの『What’s Love』でその強烈な楽曲センスで世間に知られるようになりました。そして、その美しい容姿も話題となって、売れていったのです。
そして、彼女の作る楽曲は一度聴くと耳から離れないほどのインパクトを持っているので、一度聞けば忘れません。なにより、HIPHOPのサンプリングのセンスを自然に身につけながら、R&Bを作れるという素晴らしい才能に恵まれています。
若干暗い感じをアルバム全体から受けますし、同じ暗く静かな曲調の曲が多いので、絶対飽きます・・・。まーもう少しUPでがんがん押してきてくれたほうが新鮮だったかなと思います。数曲いいのがありますが、アルバム全体で見ると平均点という感じですね。午後の気だるい時なんかに、気軽に聞ける一枚です!

続きを読む

Ms Dynamite / A Little Deeper

01.Intro
02.Dy-Na-Mi-Tee
03.Anyway U Want it (Feat Keon Brown)
04.Put Him Out
05.Brother
06.It Takes More (Bloodshy Main Mix)
07.Sick ‘n’ Tired
08.Afraid
09.Watch Over Them
10.Seed Will Grow (Feat Keymani )
11.Krazy Krush
12.Now U Want My Love
13.Gotta Let U Know
14.All I Ever
15.A Little Deeper

(概説)

姉さんーついてくぜー!と言いたくなる、カッコいいジャケと音楽を披露してるのが、Ms Dynamite! 今年一番の隠れた名盤になるかもー。R&Bとしてのカテゴライズされてるのかが、微妙なのですが・・・正しくは、UKガレージの人です。レゲエっぽいDJの雰囲気も入れつつ、R&Bっぽい音作りがしっかりなされています。その音の上を力強い姉さんの歌声が栄える栄える。現行のR&Bには、UKガラージ特有の力強さを持ったボーカルに、悶絶してしまいます。なんといっても、『Put Him Out』のカッコよさには、やられますよー。
もうねー、ジャケ写からしてカッコいい!ステキである。文句なしの一枚です。すばらしい!このドス黒い感じがFUNKYでかっこいい!ノリがよくて明るい曲調の曲っていうのではないのだが、アジアンチックな音や、ストリングスを多用したり、とにかく音が斬新でDeepなサウンドと、姉さんのドスの効いた声で気分的に盛り上がります。

続きを読む

Shola Ama / supersonic

01.emancipation
02.my future
03.sym4ony (feat. danny k)
04.u & me
05.This I Promise U
06.here on earth
07.electro high (supersonic)
08.my name is… (break)
09.blood from a stone
10.b 2getha (feat jason jermaine)
11.like 2 watch (feat. ray-da)
12.granny’s yard

(概説)

UKソウル界のトップ女性シンガーShola Amaの待望のサード・アルバム。今作は、UKといえば、こいつらディー・インフルエンスが全面バックアップしています。これがかなりいい感じに仕上がっています。UKっぽい軽さも持ち合わせつつ、十分にUSの濃い作品にも負けない素晴らしい内容です。へたしたら、Ashatiとかとも、肩並べるぐらい素晴らしいと思います。特に男性アーティストと絡んだスローバラードは素晴らしい!そして、スムーズなUP、心をしんみりさせるバラードと、曲のバラエティーも多く楽しめます。そして、彼女の声の特徴はファルセットの美しさである、女性は総じて声が高いので、ファルセットは、高音になりすぎて聞けたものじゃないんだが・・・彼女はうまく使いこなしていると思う。普段歌う声が低いというのもあるが、この女性が使いこなすファルセットというのは、なんか引付けられるものがあります。
しかも、Featuringした男性が素晴らしいあまりしらないのだが、Danny Kと、jason jermaine!この二人の歌声は、癖があるけど、素晴らしい!ホントステキである。それに、この声をもってくることで、彼女のしっかり基礎ができた歌声が栄えるんですねー。
なんといっても、「Sym4ony」!ひさびさに名曲といっても過言じゃない内容。クラシック的なセンスがぶっ飛んでる斬新なトラックと、Danny Kの味のある声が曲を引き立てます!
最新のトラックでのバラエティー豊かなR&Bを聞きたい人には特にオススメ!絶対Ashantiとかよりも、曲のバラエティーがあって、アルバムとしての完成度は高い(Ashantiは、シングルだね、あの方は。)
彼女の最高傑作となること間違いないいい出来です。聞き込むほどに良さが増してきています。

続きを読む