Terrell Carter / Ma Baby

あのTERRELLこと、Terrell Carterの新譜がiTunes Music Storeにてリリースになりました!前作Plansでは、録音状態の悪さ、Terrellらしい吼えが見られなかったことから、ファンの期待にあまりこたえられなかった感がありました。あれは、日本でしか流通してないことから・・・誰か勝手にマスタリング前に、CD Pressしたのでは?という憶測まで飛びました・・・この作品はそれを払拭する楽曲です!起死回生のシングルリリースとなりました!なんといってもサウンドの分厚さと、直球勝負な吼えっぷりが、気持ちがいいです!

OFFICIAL MYSPACE

Noel Gourdin / After My Time

01.One Love
02.Better Man
03.The River
04.Open
05.Hurts Like Hell
06.Led You On
07.Reach
08.I Fell
09.P.Y.T.
10.Sorry
11.Summertime
12.Too Late
13.Make The Most

(総評)

2008年デビューの新人の中でもひときわアルバムの完成度が高かったアーティストがこのボストン出身のシンガーNoel Gourdin!Naughty By NatureのKay Geeがプロデュースに絡んでいるので、Carl Thomasとかそのあたりを意識しますが、モロにその期待を満足させてくれます!新しいソウルサウンドを存分に聞かせてくれています!Musiqなどを意識させるフェラデルフィアソウルや、ネオソウルの潮流を少し引きつつも、しっかりとメロディアスで魅力的な楽曲が並ぶ好アルバムになっています!
どの楽曲もKay Geeが見つけたというだけあって、ソウルフルで温かみがある楽曲が多く、聞いていてどの曲も心地よい雰囲気をもっています。そんな中、もっとも注目だったのが、5曲目「Hurts Like Hell」!このファンキーっぷりは本当に見事でした!絶妙なファルセットの混ぜ具合、浮遊感漂うメロディー、ファンキーなサウンド!どれをとっても2008年もっともかっこよかった一曲です!思わず一緒にファルセット気味なLuLuLuというフレーズを歌わずにはいられません。このどんどん畳み掛けるように歌い上げる見事さには舌を巻きました。しかもセルフプロデュースなんですから!そのほかにも1曲目「One Love」の陽光のような明るさをもったソウルフルな一曲!歌い手としてのうまさも感じさせてくれます。区政になるようなフレーズがたまらない8曲目「I Fell」で魅了してくれたり、2曲目「BetterMan」では、Kay Geeが、やっぱりすばらしいプロデュースでNoel Gourdinのよさをこれでもかと演出してくれます!Raphael Saadiqによるファンキーな一曲9曲目「P.Y.T.」でクールに聞かせ!12曲目「Too Late」では、メロディーを重視した楽曲でも十分に聞かせられるところを見せてくれたりと、一枚の中でも、ソウルフルという芯は通っているのですが、一辺倒にならない幅の広さを感じさせてくれます。新人のアルバムとしては、2008年もっとも水準が高い一枚になっています。
Noel Gourdinというシンガー自体の面白さと、それを見事にプロデュースしているプロデューサー陣という最高の体制を見せてくれるので、アルバム通して一気に聞けてしまいます。これは2008年の代表作としてもっておかないといけない一枚ですよ!
オススメ:(5),(1),(8),(2),(4),(7),(9),(12)

続きを読む

久保田利伸 / ooh wee Rida

(概説)

久保田利伸ひさびさのアップテンポなお得意のバウンスビートにのった最高にファンキーな一曲!Chryslerとのコラボ企画から生まれた楽曲で、爽快感やスピード感を感じさせる軽快なビートと、絶妙なボコーダーの使い方が、もう最高すぎます!これぞ久保田!っていうほど彼にしかできないファンキーさを見せてくれています。特にこのボコーダーの使いっぷりは90年代を思い起こさせるほどにシュールでたまりません。思わず聞くと、一緒に体をバウンスさせたくなるような一曲です。
PVも白と黒を基調になった感じで、PVもネットで無料でみれるので、ぜひ見てください!本当に完成度が高いものになっています!ネット配信だけなんてもったいな~い!

OFFICIAL