October London – Back To Your Place (Official Visualizer)

Marvin Gayeの生まれ変わりと言っているOctober Londonの歌声は本当ソウルフルで、その表現が大げさではないほどに、よくコンセプトを押さえています。心地よさといい揺れるようなメロディーと70年代風なサウンドもムードがあって、さらにOctober Londonの歌声の伸びやかさもたまりません。アルバム全体を通して彼のソウルフルな歌声とSOULな楽曲で魅了してくれます。

Elijah Blake, Jordin Sparks – Deux (Official Music Video)

Elijah BlakeとJordin Sparksによる心地よくサビが美しいR&Bです。MVはR&Bらしいというか、セクシーですが、二人の歌声が混ざり合わさって、Sweetなメロディーが響きます。何よりも最後にかけての二人のフェイクの掛け合いが久々にフェイクを男女で交わしている楽曲で素敵でした!

崎山蒼志 Soushi Sakiyama / 燈 Akari

呪術廻戦のエンディングテーマにもなっていますが、独特のメロディーの展開と歌声の儚さや歌詞の切なさに胸にじんわりと染み入ってくるような一曲です。POPなんだけど、どこかオルタナティブな切ない雰囲気も感じさせます。

J.Howell – Something About Ya (Official Video)

J.Howellはハイテナーボイスが特徴で、メンフィス出身のシンガーです。J.Powellに名前が似てるなーとか思ったのですが、特に関係はないのですが、歌声は同じくハイテナーの美しいハイトーンボイスが特徴で、なかなかこういう声はいないので、貴重なシンガーです。少年時代に失くしてしまうようなハイトーンな歌声は、心地よくストレートに響きます。

DVSN – What’s Up feat. Jagged Edge (Official Video)

DrakeのレーベルOVO SoundのR&Bデュオdvsnと、Jagged Edgeとの一曲です。シンガーであるDaniel Daleyと、プロデューサーのNineteen85からなるので、シンガーのDanielのみが注目を集めがちですが、カナダ出身のアーティストです。チルというか、哀愁漂う歌い方が特徴的なシンガーで、Jagged Edgeの安定感たっぷりなソウルフルな歌声との対比が心地よい一曲になっています。ストーリー性のあるMVもR&Bらしいですし、dvsnの伸びやかな歌声に引き込まれます、そしてさりげなく加わるJagged Edgeの重厚感も心地よく響きます。