泉 亮 / FEEL MY SOUL

泉亮くんの2022年年末にリリースされたシングルFeel My Soulは、クラシカルなフィリーソウルを想起させる心地よいリズムにのって、長いシンガーとしての経験に裏打ちされた柔らかい歌声が滑らかに体の芯に沁み込んでいきます。

イントロのクラップからファルセットのフェイクを聞かせオールドソウルな良さを感じさせ、温かい気持ちにさせるリリックと柔らかく包み込む歌声が、聞き手の傍で寄り添っていくかのようです。ライブでも心地よく体をゆらして聞きたくなり、疲れた心を癒すオアシスを与えてくれて、皆にひと肌のような温かさを与えてくれる一曲になっています。

 ジャケットもソウルなコンピレーションCDからインスピレーションを受けたような可愛さがありますよね。どの曲も泉亮というフィルターを通すことで、彼の歌いつづけた経験による味わいが出ていて、ソウルフルでR&Bらしい仕上がりにグッと心が掴まれます。リリックもこの楽曲の雰囲気を盛り上げていて、日常の生活に疲れてしまった人たちに、ひと肌のように柔らかく暖めてくれるような温もりに溢れていて、さらに人の出会いと別れを大切に今を過ごす気持ちが一輪の花を育てるような思いやりとしてリリックからも感じることができます。

笠原瑠斗くんのアルバムでもサウンドをプロデュースしているShine Relish Organizationのソウルフルなトラックのサウンドも、一音一音に明るさと柔らかさがありこだわりを感じる仕上がりです。ぜひ聞いてみてください。

CHAINSAW BLOOD / Vaundy:MUSIC VIDEO

Vaundyの新曲はチェンソーマンのEDで、まさにタイトルままに狂気を感じるMVから、ファンキーでROCKに盛り上がっていきます。まさに何かが暴れ出す前のように爆発的な疾走感なサウンドに体が揺らせてくれます。こういうファンクなROCKがVaundyの力強いシャウトとその歌声にとてもあっている楽曲になっています。シャウトした時に、突き抜けるような抜け感がある歌声が癖になります。

米津玄師 Kenshi Yonezu – KICKBACK

MVがとにかく面白いのですが、その裏でサウンドはROCKで爆発力があるビートにやられてしまいます。ボーカルもこのサウンドに合わせて、実に粗削りに歌い上げていて、自由に暴れているところに圧倒されます。さすがというほかない楽曲ですよね。チェンソーマンのOPというのもまた世界観があっていて、歌詞の世界もモー娘。の歌詞を使っていたりと、本当にMVもMusicも遊びが詰まった米津玄師の本気の遊び心が楽しめる楽曲になっています。

Jacquees – Tipsy (Official Video)

Jacqueesが、ひさびさにまとまって楽曲をリリース。その中でもメロディーが美しいこちらの楽曲を紹介。シングル「B.E.D」人気を不動のものとして、アルバム「King Of R&B」一気に一流のアーティストとして仲間入りし、Keith Sweatなどと一緒に曲を出したりなどいろいろな活動をしているR&Bシンガーです。

酔っぱらって電話をかけちゃうようなただのよっぱらいのR&Bらしい歌詞ですが、MVの花が詰まれた車がすごいです。

泉 亮 / That thing you do

北海道を代表するR&Bシンガー泉亮くんの最新シングルは、R&B Sweet Song。柔らかく包み込むような歌声で、美しいUrban Soulなサウンドにのって、すべてを抱きしめるようにSweetで優艶に歌上げていきます。語り掛けるよう情愛を歌い描きながら大きく包み込む歌声と声色の表情で誠実さも伝わってくるようです。伸びやかな声で歌い上げていく心地よさがたまりません。そして、最後に向けての力強い声でのシャウトやフェイクは、亮くんの真骨頂ですね、今は柔らかい歌唱が多いですが、本来はシャウトのセンスやその力強さは本当に素晴らしく、声の重ね方も心地よく、これぞR&BのSlow Balladというにふさわしい一曲になっています。何度も聞くほどに、胸に染み入る曲になっています。