立て続けにリリースし続けるYOASOBIの本来の本をモチーフとしている楽曲が、原作の小説を聞いても、想像力をより深くすることができるし、このMVを見てもどんな小説なのか想像を膨らませながら聞くことができます。こういう小説がもつ心の情景の機微を、歌に乗せることができるこの手法は本当に素敵だと思います。
投稿者「kama-d」のアーカイブ
水曜日のカンパネラ『バッキンガム』
シャクシャインのように、ワードをあてはめて、遊んでいるところが、おもしろいですよね。こういう歌詞での遊びと、遊んでいないサウンドのカッコよさの絶妙なアンバランスが、やっぱり水カンの魅力でしょうね~。Utahaさんもいい感じに透明感がある歌声でRapしていくのが、
水曜日のカンパネラ『アリス』
水曜日のカンパネラは、ケンモチさんがつくる本当に素晴らしくて、昔から大好きなんですが、コムアイちゃんがいなくなっても、サウンドが変わらず、昔の良さが復活してて、思わず聞き入ってしまいました。音遣いが本当にかっこいいので、サウンドのカッコよさでは日本でも有数に入るであろうケンモチさんの今後が楽しみです。
Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic – Smokin Out The Window
このモータウンソウルっぷりにはもう、卒倒ものですね。いつの世界からでてきたのと言いたくなるほどに照明などもこった作りのMVです。そして歌声の良さも駆らずで、楽しく聞くことができています。ファルセットでの歌いっぷりもよいですし、周りのメンバーもいい感じにこの雰囲気を楽しんで歌ってくれています。
yama『Oz.』MV
yamaさんの新曲は、アニメの主題歌で、アニメともリンクしていますが、切ない気持ちを抑えながら、しっかりと足を踏みしめていく主人公の気持ちをしっかりと表しています。優しい強い想いを、歌にのせて聞かせてくれています。曲を出すたびにバラードの表現力が増していくように感じます。