Public Announcement / Chicago Soul

01.When Ya Man Ain’t Home
02.If I Could Open Up My Heart
03.Everything’s Out In The Open
04.Still My Baby (My Dedication)
05.Call Me
06.Baby Girl (Chicago Steppers)
07.Commitment (The Wedding Song)
08.Sexy Body (Club Version)
09.Fast Lane (Seat Belt On, Seat Beat Off)
10.What’s A Man To Do
11.Hold Me In Your Arms
12.Simply Maybe
13.100 Reasons
14.What Love’s About
15.Get On Up
16.Everything’s Out In The Open (Soul Version)

(総評)

Public Announcement通産4枚目となる今作は、Deepな歌世界を展開する一枚。Aceを中心としてその濃厚なコーラスワークをいかんなく発揮しています!インディーからのリリースとはなったが、Productionなどはしっかりしており、そのコーラスワークの良さと歌のよさを引き立てます。R.KELLYと組んでいたこと、そして、アルバムタイトルにもなっている通りChicagoを代表するボーカルグループであり、しっかりとR.KELLYが今年流行らせたステッパーズをも取り入れいて、このアルバム自体は今年前半のリリースであることを考えると、R.KELLYよりも先鋭的であったといえますね。R.KELLYとPublic Announcement両方買ったという人は、ちょっと聞き比べると面白いかもしれません。彼は吼えるだけじゃなくて、しっとりと歌い上げることもできる実力あるグループなので、楽曲の幅のある本策は、彼らの良さを引き立てていて、傑作と呼ばれた前作に近い出来です。ちょっと曲数が多すぎるように感じる場面もありますが。得意Aceの歌声の深さには感嘆するばかりです。どの曲でもしっかりシャウトしまくり悶絶させられます。またサウンド的には、やっぱり、5曲目「Call Me」の強烈なイントロはたまらんです。それにシャウトも後半のAceの曲達ではこれでもかと聞かせてくれますよ!
前作はどちらかといえば、現行R&Bを完全に意識したつくりで、彼のもっとも得意とする情熱的なバラードを中心としながらも「Mamacita」などの強烈なUPサウンドを聞かせてくれたのですが、近作はより彼らの地元Chicagoの伝統や、彼ら自体の歴史を見せてくれるSOULな曲たちが多いのも楽しませてくれます!長く聞ける一枚ですよ。ただ、メンバーのAceのみの曲が結構多くて、実際に、Aceのソロアルバムと同じじゃない?って曲も多く収録されていて、男性ボーカルグループの掛け合いが好きなのよー!っていう人には、物足りない出来にもなっています・・・女性のコーラスが入っているのはほとんどそうですね。それに、ジャケもインディーズにありがちな本当に紙ジャケ一枚。しかもどこだかしらないけど、後ろには、Johnny Gillと、Ace、Sean Levertが出るイベントの告知まであったりして!うーん、謎。本当にPublic Announcement全員で作り上げたって感じじゃないのが、なんとなく残念なところです。でも、いい曲は多いですよ!特に最初の3曲はPublic Announcemnetのよさを存分に伝えてくれます!
オススメ:(1),(2),(3),(5),(6),(7),(8),(10),(12),(13),(14)

続きを読む

Samson / Atmosphere

01.Atmosphere
02.Take 5:
03.Sooner or Later
04.Talk to Me
05.There For You
06.Emergency
07.Soul Mate
08.Priority
09.Medicine Music

(総評)

2004年のインディーソウル界をにぎわし、さらにメジャー系のレコードショップにまで置かれることになったのが、このSamson!彼のバリトンボイスが素晴らしい~!ちょっとかすれ気味な声を上げるその太い喉を曲に合わせて上手に使い分けていきます。熱唱系というよりは、物凄い喉を持つバリトンボイスを自在に操り、ちょっと余裕を持って感情豊かに歌い上げていくタイプのシンガーです。もともとは、Sam Loganという名前でサントラでもその名前を見せていた彼ですが、ここまでSOULFULな作品を持ってくるとは・・・さすがです。ただ、吼えまくるわけじゃ~ない唸ったり溜めたり押して引いてと、味のあるバリトンボイスの歌いっぷりに、思わず唸ってしまいます。非常に上手いな!と思わせる節回しが多く、聞き手を飽きさせずに、楽曲にのめり込ませます。
 バリトンボイスのアーティストって最近だとBig Jimが代表格ですが、あとシャウトっていう点では、TERRELLやTashawn Kingなどシャウトが見せ場になっているアーティストはたくさん出ていますが、感情を露わにしつつ高度なテクを使いこなすTERRELLや、チラッと若さを見せつつも吼えて大人な雰囲気をかもし出すTashawn Kingと違って、Samsonは、安定感があって、安心してその技量に身を任せてしまえるようなアーティストです。そう、Big Jimのような声でもっていけるアーティストに近い感じです。切なかったり上げ目だったりのメロディーで持っていくというよりも、その歌声に秘めた感情の起伏で、聞くものを魅了していきます。吼えるときも、どこか控えめに、サウンドとのバランスを上手く計っています。
楽曲的にも彼の歌声のよさを引き出すように、あまりやかましい感じの音は使わずにあくまでシンプルに、その声を中心に持ってきているプロダクションが素晴らしいのです!スローが多めでありながら、最低限の音で面白く広がりのあるサウンドを展開していくので、飽きずに聞くことが出来ます。サウンド的には、90年代や70年代SOULを思いっきり意識しつつ、きちんとしたSOULアルバムとして完成された一枚となっています!ちょっと9曲と短いのですが、それでも彼の歌声の濃さがそれを補って余りまります。一切捨て曲なしです!
これほどのインディーソウルが、メジャー流通しているということが、本当にうれしくなってしまいます。AmazonやらUnionやら、CD BABYとかいかなくてもあるんですから。下のOfficial Siteではアルバム未収録の音源も聞けますよー!これがカッコいいのです!ぜひ聞いてね!
オススメ:(1),(2),(3),(4),(6),(7),(8)

続きを読む

Meyou [花]

(概説)

なんとも、過激なスタイルを持った女性アーティストが現われた、この手のSEXYなお姉さんという感じのアーティストは、最近MichicoやELIANAを代表として、増えてきているが、地味にSEXY系の女性シンガーは昔から、ちょくちょくいるのだ。そんな中どうやって差別化を計っていくのかといえば、彼女の場合は、そのリリックの強烈さである。彼女は歌が格段にうまいのに、HIPHOPが中心というスタイルが面白い。そして、そのリリックで聞かせてくれます。そして、十分に歌声でも強烈なサビで聞かせてくれます。1曲目の花では、その殆どを勢いでRapで持っていってしまうのですが、いつの間にかそのまま歌へと持っていける力!とその自然なところが驚かされます。ここまでRapと歌と使いこなしているアーティストってそうそういませんよ
 この「花」というシングルと同時に「金魚」というシングルもリリースしたのですが、そちらはまだ聞いていません。インディーズではその名を広めていたそうですが、独特な世界観が面白い人です。基本的にエロでSEXYですが(笑)なので、好きです。特に二曲目の表現は直接的!もうこれでもかという感じでどんどんエロスを振りまいていって、featされてるHI-Dが完全に押されてます。2曲目の方が完成度は上ですね。今後が楽しみな女性アーティストですね。

曲紹介

1曲目『花』

SEXYな吐息と台詞から、一気にRapへ持っていきます。あまりこの「ました」っていうので、韻を合わせるアーティストってわざとらしくなるからいないので、逆に新鮮に聞こえます。そして、このRapから、サビへの怒涛の流れが物凄い!ぜんぜん歌への入りを意識させないのである。これは、ある意味素晴らしいシンガーでもある証拠である。もちろんシンガーではあるのですが、ここまでRap入れちゃうと、Rapper?と思われちゃってもしょうがないかと思いますが、その辺はきっちり歌いこなして、シンガーとしてのMeyouを存分にアピールしています。

2曲目『I’m Your Sea feat. HI-D』

エロイ・・・こんなにエッチなリリックの女性の歌ってあまり聞いたことないですよ。本当にSEXYで、妖艶な雰囲気がたまらない曲で、最初からファルセットがいい具合に絡み合います。そこから否応なく彼女の詞の世界に引き込まれていきます・・・やばいっすね~。こんな直接的な表現する日本人のアーティスト聞いたことないですわ。MeyouのキャラだからSEXYに聞こえるんですよねー。HI-Dのシャウト気味な歌声も、最高にSEXYに聞こえます。いやー、これぞ、Make Love Songですよ。HI-Dの歌声がこれだけSEXYに聞こえる歌もないですよ~。

www.meyouseum.com

three NATION [DON’T STOP]

(概説)

久々のJUN, ZANE, EIGOによるthree NATIONのシングルは、Whispersの名曲「And The Beat Goes On」をベースに作られたダンスクラシックを意識した作品です。あまり上げ目にはなり過ぎずに、いい具合のテンションの明るさをもった曲に仕上がっており、メロディーラインを生かしたつくりになっています。このシングルでも存分にJUNの覚えやすいメロディーライン、さらにEIGOとZANEのスピーディーでわかりやすいRapセンスが光ってます!three NATIONらしい明るい雰囲気をもった曲たちと、彼らが実は内包している切なさもこのシングルでは味わうことができますよ。特に3曲目は今までの彼らにはなかったような誠実さとDarkな雰囲気も持ち、彼らの楽曲の幅が広いのを証明しています。これに続くであろう、アルバムが非常に楽しみになる作品です!

(曲紹介)

1曲目『DON’T STOP [AND DA BEAT GOES ON]』

今までよりは、スムーズでメローな感じのサビのメロディーが印象的なのだが、EIGOとZANEのRapは、スピードUPしていて、聞いていて流れるようなテンポの良さがいい感じである。そして、途中の転調が仕方が、いかにもダンクラっぽい雰囲気もあり、聞いていて楽しいです。終わり方もいい感じです。彼らの十八番的な雰囲気をもっている曲ですね。

2曲目『VPL』

いい感じのギターサウンドで始まる一曲です。そして、畳み掛けるようなEIGOのRapがかっこいいですよ!さらに少し寂しい雰囲気をもったサビがインパクトがあります。しかも詩の世界観が、とても辛らつでメールやネットでの出会いをいってるのが、面白いですわ。これをちょっとさびしげな雰囲気で表現するっていうのが、面白いです。

3曲目『Why』

この曲はさらに静かでやさしさに満ちたアコースティックギターのサウンドで、JUNの語りのような歌がいい感じですわ。切ない遠距離になってしまった二人を歌った歌の詩の世界と、音の雰囲気がとてもあってて心地よくもある曲です。

4曲目『Don’t STOP! [AND DA BEAT GOES ON]-TURBO’S sigma Re-Edit』

GTSのTURBOによるREMIXです。限局の雰囲気を崩さずに、GTSっぽいHOUSEな雰囲気も込めつつも、聞きやすい感じに仕上げています。

www.three-nation.com www.artimage.co.jp www.toshiba-emi.co.jp

JOYCE [WANNA MAKE YOU SMILE]

(概説)

Voice Of Loveで、JINEと共に本格的なR&Bボーカルグループとして参加したことでも、記憶に新しいJOYCEがついにCDデビューをしました。それも、プロデューサーにTonyVoice Productionこと、今井了介氏!を招いて、いいバラードを仕上げています。オーソドックスなピアノのメロディーが美しいバラードで、メインのボーカルである、人の声が結構特徴があるハスキーボイスなのが、今までの日本のアーティストにはいなかったなーと思える感じです。このJOYCEは、元VOX-IVのメンバーが参加していることでも有名です。曲的には、オーソドックスなバラードという感じで、4人のハーモニーの絡み合いっていうのは少ないのですが、その分最初のシングルとして正統派でいったというのは、今後の広がりを見せてくれるということですから、楽しみですね!今度は、もっと4人が複雑に絡み合うシャウトや、それぞれがリードをとったりなどというのも、見てみたくなる一曲です。

曲紹介

1曲目『WANNA MAKE YOU SMILE』

哀愁漂うイントロのピアノがいい具合に雰囲気を出して、そこからハスキーなメインボーカルを聞かせてくれます。そして、要所要所で、3人のコーラスが絡み合う。ちょっと切なげな歌詞もいい感じにこの切なげな歌を盛り上げていきます。もう少しシャウトや、ハーモニー的な楽しさがあったら、かなりいい感じになったかなと思います。でも、かなり聞かせてくれる良曲です!

2曲目『WANNA MAKE YOU SMILE -Back to 80’s remix-』

-Back 80’s Remix-ということで、最初に、ボコーダーを使ったような雰囲気で、1曲目よりもかなり明るさがあるバックのサウンドがいい感じで、ある意味80年代って言うよりは、新しい雰囲気になっているのも面白いですね。

www.brother-e.jp