ここまですばらしいアルバムを届けてくれるとは驚きです!
90年代そのままの灼熱のボーカルをそのままに、ものすごいパワフルな楽曲の数々!
これぞ、今の魂の抜けたR&Bに一喝を与えるようなすばらしい作品に仕上がっています。
ありがとう!Dru Hill!
といいたいです。Jodeciがなかなか始動しないなか、H-TOWNについで、すばらしい仕事をしてくれています。復活を素直に喜びたいと思います。
どの曲もやばいよー!
これぞ本物のR&Bです!
そして、極めつけはLOVE MD!これはやばすぎでしょ!
「Vocal Group」カテゴリーアーカイブ
SAT-R-DAY
ドイツの実力はグループです!
ヨーロッパには意外とボーカルグループがいいのがいるんですが。特にドイツ、イギリス、オランダ。
オランダでは、DeAnteが最近話題になっていますが・・・
こちらは相当ヤバイです。
楽曲のセンスがすばらしい!ベタさとかっこよさの両方をうまく両立するのは相当難しいのですが、彼らは、そのキャッチーでいながら、かっこいいのです。
The Bliz & Kashif / Single
The Bilz & Kashif / Single
The Bilz & Kashif / On The Dancefloor
THE BILZ & KASHIF -AGAINST ALL ODDS
どこのアーティストかわかりませんが、結構いい感じですね~!
スパニッシュかな~?1曲目はいい線いってます~!
下にアルバムがありますよー!
http://itunes.apple.com/jp/album/breaking-barriers/id364930732
Jine / Pony
Jine / Pony
Jine iTunesリリース第3弾!日本のボーカルグループでここまでの最高峰のUP Soundを展開してくれるなんて!もう次元が違いすぎます!まさに驚愕の一曲をDrop!USのボーカルグループが稀に見せたりする斬新で今までにないかっこいいR&BサウンドとSEXYで淫靡な歌詞の世界が融合し、さらにJineだからこそだせる荒れ狂うようなフェイクの嵐とボーカルワークの美しさの絶妙な融合が素晴らしい!どれもが、今までの日本のボーカル史上ありえない出来の曲を聞かせてくれますよ。
JunとNaoがメインを歌い上げ絡み合うボーカルワークと複雑多岐に亘るフェイクのすばらしさに加えて、妖しげなサウンドがさらに絡みつき、彼らの曲が作り出す独特の世界観を存分感じさせてくれます!Ponyっていうタイトルから、90年代後半の全盛期のTimbaland、Ginuwineあたりの斬新なサウンドとも、比較したくなっちゃうほどに、現行世界最高水準の最新R&Bを惜しげもなく披露してくれます!どんどん乗りよく畳み込むようなメロディーラインと、それにスムーズに乗せていくJineのメンバーたちの歌声が絶妙で、無限ループのようにどんどん聞くほどに引き込まれてしまいます。!
あまりのかっこよさに、感動すら覚えますよ。3作にして、今の日本のR&Bシーンに更なる先の姿を叩きつけています!
Ponyなんてかわいいタイトルですが、いろんな意味で期待を裏切るすばらしい作品をドロップしてくれました!ありがとうJine!
(LINK)
If I Said Lyric
Jine Official
Jine Myspace OFFICIAL
Nao’ymt Myspace Official
In Essence / Friend Of Mine
ちょっぴり前ですが、やっぱりこのPV大好きですねー!このグループはカナダのグループでも最強ですね!やっぱり。今はDruのソロ活動により、復活はないでしょうが。
でも、ここからソロで成功しているっていうのは、喜ばしいことです!
InEssence – I.E.