S-key-A Wit Nao’ymt / Boom Boom Boom

(概説)

Nao’ymtのWit企画第4弾!今回は夏を意識した”Nao’ymt wit’ Summer Mood”の第一弾ということで、大阪を基点に活躍する女性シンガーS-key-Aが参加!MTV Star Auditionのファイナリストでもある彼女の初となるリリース曲です。
Summer Moodという名前のとおり爽やかなバックトラックと、その上で浮遊感のあるメロディーと、しっとりと心地よいS-key-Aの歌声が混ざりあいます。サビでの”Boom Boom Boom”というかわいらしいフレーズが心に滴が落ちるように広がって残るのです。S-key-Aのフェイクとハーモニーが曲に儚い色合いを付けて行き、どこか懐かしく弾むような不思議な空気感を呼び起こします。
複雑なメロディー展開、そして見事なハーモニー!そして、その中でもしっかりと、その一つ一つのメロディーがとても色鮮やかで、印象深く、特に最後のS-key-Aのシャウトは素晴らしい!女性ボーカリストでこれほど高音のシャウトをソウルフルに美しく聞かせてくれる方はあまり聞いたことがありません。本当にこの最後のシャウトは一聴の価値はありです!美しくそして伸びやかで、しなやかな力強さも持っていてソウルフルなのです。サビの淡い感じと、最後の伸びやに絡み合う高音がドキッとさせられるほどに爽やかで、SEXYです。
なんかサビの”Boom Boom Boom”もそうですが、言葉の一つ一つが本当にかわいらしい女性をイメージさせます、聞いていて幸せな気分になってきます。そしてリリックは夏の予感を感じさせるようなパッと燃え上がるからこその幸せと、好きでしょうがないからこその切なさをもって迫ってきます。なんかぽろっと笑顔がこぼれるような歌ですね。ホントかわいい歌です。このNaoさんによる言葉選びが、S-key-Aの雰囲気ととても合っているんので、この楽曲は、彼女とのコラボがビッタリくるんですね。
この曲今までのWitシリーズの中でもアーティストイメージもすごいあっていて、もちろん楽曲も素晴らしくて、一番の傑作です!
お薦めですよ!

S-key-A Official Website

Nao’ymt Official Website

S-key-A Interview

Nao’ymt wit’ Summer Mood

https://music.apple.com/jp/album/boom-boom-boom/1446743583?i=1446744345

Yo-Hey feat.宏実 / STORM

(概説)

セクシーなテナーボイスをもつYO-HEYとNao’ymt企画でも実力を遺憾なく発揮しいている宏実の二人による一曲STORM!ゆったりと二人が歌いつぐむその優しいバラードがたまらない!二人がどんどんとセクシーに絡み合い歌い上げていく様は久々に聞く素敵なバラードです!これほどにムーディーな歌声をもった男性シンガーが現れるとは思いませんでした。こういうタイプの淡い感じの歌声をするシンガーというはなかなかいなかったので、貴重ですね。宏実との相性もバッチリで、力強い宏実の歌声とそれを包み込むほどに包容力があって淡く優しい歌声のYO-HEY!とてもゆったりとしたメロディーであるのに、激しい歌にしあがっています。このYO-HEYという方はよくしらないのですが、U-Keyというこの楽曲のプロデューサーと関係があるようです。今後注目です!

宏実 Web Site

https://music.apple.com/jp/album/storm/170180195?i=170180200

優美 feat.Nao’ymt / Sweet Apple Pie

(概説)

Nao’ymtのwit企画でのコラボレート企画は、元トリニティのシンガー優美を招いて、この独特のWatch Me Now, Touch Me Nowというフレーズがなんとも癖になる一曲です。さらに前作で参加した宏実が作詞を担当した一曲でもあり!ちょっと女性の大胆な心理をガッと歌い上げているのも面白いですね。彼女の作詞家としての実力もよくわかります。優美がもつ爽やかなんだけど妖艶な雰囲気という不思議な感覚をDeepで艶やかなNao’ymtさんのトラックが、より妖しくも光らせています。気持ちがいいぐらいにループしていくフレーズがたまらないのです、そしてkozoがここでもRapで聴けちゃうのも聴き所です!いろんな要素が混ざり化学反応を起こし、不思議な中毒性の高い一曲へと昇華しています。ぜひ、JINEの新曲とはまた違うNao’ymtさんの魅力が見えてきますよ。

Nao’ymt Official Website

https://music.apple.com/jp/album/sweet-apple-pie/1446743583?i=1446744353

まりか wit’ Nao’ymt / Lil’ Goldfish

(概説)

水の音に落ち込むように女性らしい内面の深さをよく表した一曲で、妖艶とも思えるしっとりとした歌声をもつ、まりかのウイスパーボイスが広がりをもって響いてきます。大人な女性をも感じさせてくれるきもちがいい一曲!歌詞の世界もとても独特で、今までのNaoさんとやってきた女性シンガーにはない言葉の面白さを感じることができます。表現力がとても豊かなシンガーという印象をうけるほどに、言葉の一つ一つが、はっきりと耳にしみこんでいくのです。独特な存在感と透明感があるボーカルにどんどん引き込まれていきます。そして、和と、やわらかい雰囲気をあわせたNao’ymtのトラックも彼女の不思議な魅力をより引き立てています。中盤でフッと緩く止まりそうになるサウンドと、そこから彼女自身のバックコーラスが魅惑的でいて面白い言葉遊びのようにコーラスを重ねていくところなんか、この曲のハイライトですね!とにかくこのシンガーさんの歌声の深さは、半端じゃないです!つぐむ言葉に深みを持たせてくれるのです・・・素晴らしい。絶対聞きましょう。前作のS-key-Aちゃんとはまた違う魅力を持ったシンガーさんです、ホントProducerとしてのNao’ymtさんの人の声を見抜く鋭さにも感心させられます。
不思議な雰囲気に包まれたシンガーまりかさん、今後がますます楽しみですね。

Nao’ymt Official Website

まりか Interview

https://music.apple.com/jp/album/lil-goldfish/1446743583?i=1446744461

SunMin thanX KUBOTA / Keep Holding You

(概説)

韓国に新人シンガーSunMinと、久保田利伸が、映画「日本沈没」の主題歌を一緒に歌った企画曲!SunMinは韓国でもデビューしていない新人で大抜擢となるのですが、その歌声の素晴らしさでこの大役をかくことになり、久保田が総合プロデュースした楽曲!こういうの自体が久保田はひさびさなのですが、本当にいいバラードに仕上がっています。そして何よりびっくりするのが、SunMinの日本語のうまさと、そして、久保田と対等にフェイクをかますところ!これにはびっくりでした。久保田のフェイクって、よく聴く人ならわかると思いますが、とっても独特なものがあり、難しいのです。それに対抗して歌い上げるのには、感動しました。この曲だけでは終わらず、2曲目も久保田の事務所の後輩の森くんがプロデュースを務め、1曲目とはまた違ったストレートなバラードに仕上がっています。無理して日本語で歌っているという雰囲気があまりないので、すんなり聞けますね。バラード向きな広がりがある歌声をした女性ボーカリストですね。久保田も1曲目で、本当に素晴らしい力強い歌声を披露してくれて、彼の歌としても素晴らしい一曲であります。
そして、この曲ただのボーカルレスではなく、それぞれのソロが入っているので、一緒に歌ってみるのも面白いかもしれません。

曲紹介

01.Keep Holding You

バックの美しいキーボードの音色と、二人の絡み合う歌声にうっとりさせられます。二人のバランスというか、掛け合いも絶妙で、とても難しいのですが、それを見事に二人とも歌い上げ、サビでの思いっきり歌う場面は感動します。そして、やっぱり久保田が前面に出ている2番でやっぱりうまいな~とうなってしまいます。気持ちがいいぐらいに盛り上がり、最後の二人のフェイクの掛け合いでは、これでもかと聞かせてくれます!これほど複雑なデュエットはひさびさじゃないでしょうか?美しいバラードというだけじゃなく、二人の実力を遺憾なく発揮できる実力があるからこそ出せる味を存分の味あわせてくれる名曲ですね!

02.ふたりぼっち

森大輔くんのプロデュースによる一曲。ちょっと1曲目とは違う面をもったバラードなのですが、こちらでのSunMinの日本語がうま過ぎる(笑)韓国のアーティストが無理して日本語で歌うのは、あまり好きではないのですが、彼女の歌声はとてもスムーズで素敵ですね!こちらは、彼女の若い女性らしい面をなんかうまく出せている曲ですね。

OFFICIAL