ついに、SIRUPさんが、FIRST TAKEに登場です。SIRUPのライブに行った人ならわかりますが、生でのアレンジ力とか、より心地よく聞かせるフローの作り方は、本当に素晴らしいのでこういう一発撮りには特にあっているアーティストになります。ライブのスウィートでセクシーなアレンジよりもより優しくそっと添うように歌い上げていきます。
特に最後にかけてのフェイクの多彩さは本当に美しく迫るものがあります、こういうフェイクができるR&Bアーティストは最近だとSIRUPさんぐらいかもしれないですね。
ついに、SIRUPさんが、FIRST TAKEに登場です。SIRUPのライブに行った人ならわかりますが、生でのアレンジ力とか、より心地よく聞かせるフローの作り方は、本当に素晴らしいのでこういう一発撮りには特にあっているアーティストになります。ライブのスウィートでセクシーなアレンジよりもより優しくそっと添うように歌い上げていきます。
特に最後にかけてのフェイクの多彩さは本当に美しく迫るものがあります、こういうフェイクができるR&Bアーティストは最近だとSIRUPさんぐらいかもしれないですね。
少しだけひさびさとなるSIRUPさんの新譜。RAPと歌とを自在に行き来するSIRUPらしいフローと、緩く心地よいサウンドがたまらなく体を揺らしてくれます。緩やかなフローにきっちりと乗れるフレーズが入っていて、聞く耳を飽きさせません。MVも独特の感性を感じさせる面白いMVになっています。
優里くんの素晴らしいバラードです。優しいんだけど、男らしい擦れた声で力強く歌い上げて聞く人を包み込んでくれます。MVを見ていると歌詞の世界に深く深く入り込んでいけます。切り取るように思い出を歌い上げる歌詞も絶妙ですし切なさを深く感じさせます。ピーターパンはカッコよかったですが、こちらは、本当に素晴らしいバラードですね!
URUさんもカバーをしています。男女でこれほど違った曲にきこえるもんなんですね。お互いにいい味を出しています。
10代の女性らしい淡さと力強さを感じるシンガーさんです。いろんな楽曲を出していますが、やっぱりこの曲の畳みかけるような曲調がかっこいいですね。
YOASOBIの曲は小説がもとになっているのですが、最初に聞いた時と小説を読んだ後に聞いた時に、浮かんでくる情景の違いが本当に鮮やかさが変わってびっくりさせられます。最初は自分の経験や思いに重ね合わせて聞いてしまいますが、小説を読むと、その主人公の気持ちを想像しながら聞いてしまうし、自分だったらこの場面でどうするだろうと思う、そんな楽しみを感じながら決めるのが素敵ですよね。