NewJeansの日本デビュー曲はSupernatural!R&B好きにはたまらないNew Jack Swing全盛なGuyのWanna Get With Youのビートを感じさせて、Keith Sweat I Want Herをほうふつとさせる音色で始まります。これをPharrell Williamsを招いて、NewJeansっぽさをうまく出すプロデューサー250の手腕が素晴らしい!
NewJeansっぽさとNewJackSwingの融合が彼女たちらしい淡い感じにも仕上がっているのが不思議で引き込まれました。楽曲のレトロさと淡い感じの雰囲気とは対照的にダンスはもろHIPHOPなダンスに仕上がっていて、彼女たちのかっこよさがでています。この辺のバランスの良さが本当に素敵です。MVも、最初の自己紹介が90年代風でいて、ダンスのHIPHOPな雰囲気もあって、90年代後半のオリエンテッドでアンニュイな雰囲気を感じさせます。歌詞も男女がまた会えるために試行錯誤するような儚い感情も感じさせます、特にHyeinもダンス以外で参加していますが、本当にそんな気持ちの表情の作り方が上手ですよね。
もともとは、Manami – Back Of My Mindという2010年の日本人アーティストへPharrell Willamsが提供した楽曲がベースになっています。
Rignt Nowもそうですが、日本デビューとなりますが、無理に日本語を使いすぎていないのが個人的には素敵だなと思っています。ハングルはハングルの響きの良さや英語は英語の響きの良さがあるので、バランスの良さがこんなところにも出てくるところが狙ったのか狙っていないのか、さすがと思わせるのがミンヒンジがトータルプロデュースだけあるなと思わせてくれます。
無理な日本語にすることで曲の雰囲気が崩れることが多いので、ハングルや英語が浸透してきている昨今、歌詞はある程度難しくはなっても、響きも大事にする方が個人的にはありだなと思っています。MVでは自動で翻訳して表示してくれたりしますしね。
投稿者「kama-d」のアーカイブ
NewJeans (뉴진스) ‘Right Now’ Official MVNewJeans / Right Now
New Jeansの日本デビューのSupernaturalのカップリングのRight Nowは、Hot Sweetから続くアンニュイな雰囲気が心地よいグルーブを生む曲で、タイトル曲とは違う音色を奏でています。Hanniちゃんが好きな人とのLINEのやりとりで、悩むところなど十代の女の子らしい雰囲気のMVで、そのドキドキした感じと村上隆のつくるかわいいキャラがいい感じでマッチしていて、彼女たちの特徴をとらえててかわいいです。いつものPowerPuff Grilsも元気いっぱいに盛り上げます。吊り目のへリンちゃんがかわいいんですね。
爽やかな花の絵が表すように、どこか春めいた今の季節にもあっている、曖昧な関係から抜け出し、今を生きる勇気を歌っていて、希望と愛情やトキメキを歌う恋の歌です。
明るくてアップテンポなリズムでいながら、どこかメロディーはアンニュイなのも面白いです。
HANNIちゃんの口をプルプルさせたり彼女らしい表情が溢れた面白いMVですね。
Producer: MIN HEE JIN Music Video Director: Youngeum Lee
2024/06/15 Penthouse ONE MAN LIVE TOUR 2024 “Tapestry”
約1年ぶりのPenthouseのライブ!複雑で躍動感あふれる浪岡さんと真帆さんのツインボーカルと、かてぃんさんが作り出すJazzyなアドリブが溢れるピアノ演奏と、バンドならではのグルーヴィでソウルフルなサウンドが魅力的なグループです。
会場が暗くなると最初にドラムの平井さんが出てきてリズムを刻むとほかのメンバーがそれに続いて出てきます。
最初は、イントロとして、「In The Penthouse」が始まると、一気に会場のボルテージが上がります。そして、そのまま彼らの代表曲「恋に落ちたら」を披露してくれます。いきなりこれを歌われると盛り上がらないわけにはいきません。そして、畳みかけるように「蜘蛛の糸」で会場を盛り上げてくれます。
MCを挟んで、明るく心地よい一曲では、手をたたいて盛り上がっていきます。「夏に願いを」一体感が心地よい曲でした!そのままの明るい雰囲気のままバンドのスナップの効いた演奏が光る「閃光花」で会場をダンスフロアにしていきます!最後のシャウトのすごさには持っていかれました。そのまま渋いサウンドがかっこいい「Fireplace」ではかてぃんさんのピアノの良さが光りますよね。そしてしっとりと「雨宿り」で歌をじっくりと美しいハーモニーを聞かせます。この男女で交互に歌うんじゃなくて、ハーモニーが複雑に混ざり合うのはPenthouseならではですよね。ボーカル二人の歌声の伸びやかさは群を抜いてます。一気に盛り上がる一曲「流星群」で会場を熱く包み込みます。会場も一段ヒートアップしました。
ここではかみ合ってるのかかみ合ってないのか面白いMCを挟んで、かてぃんさんのピアノをバックに上岡さんと真央さんそれぞれのソロを聞かせてくれます。上岡さんは「Something Stupid」をかっこよく真央さんは「Take the ”A” Train」をNYみたいにおしゃれに歌ってくれます。「あなたゆずり」では二人の心地よいハーモニーが素敵でした!二人が織り成すグルーブが最高に美しくて心地よいです!明るい曲調で軽快なビートを駆け上がる「Slow &Easy!」で、会場を揺らします。「Jukebox Driver」もう~渋い!かっこいいよー!この曲では、演奏のカッコよさが際立ちます!ノリノリというか、ゴリゴリに渋くてかっこいい曲にライブでは生まれ変わるんです。踊らずにはいられません。好きな曲のオンパレード「26時10分」は、Jazzyでめちゃくちゃかっこいいんですが、そこをさらにかてぃんさんのアレンジの聞いた即興のアドリブが、もう躍動感あふれてて最高にかっこいいんですよ!何度聞いても痺れます。直前に再リリースされた「Stargazer」でも演奏が素敵でした。ここまできても衰えないパワフルな歌声に圧倒されます。この辺になってくれるとかてぃんさんのすごさが際立ってきてて、どんどん即興を挟み込んでいく姿に圧倒されちゃいました。ここから最新楽曲が続きます「フライデーハイ」では、お洒落なサウンドにのって軽快に会場を盛り上げます!みんなでフライデーハイって叫ぶところは本当に心地よかったです!音の洪水のようなどんどん盛り上がっていくところもPenthouseらしい楽曲でした。さらに直前にMVも出ていたイントロから気持ちが良い「我愛你」!この曲はもりあがります!最後を飾るにふさわしい楽曲でした!盛り上がってこの爽快感がたまらないライブです!
ENCOREは、曲名にかけたMCから「恋標」で、盛り上がっている会場をゆっくりと揺らしていきます。そのあとは大原さんのグッズ紹介が裏後でやってて、変だったけど、おもしろかったです。最後は、ライブでは定番となる「Live In this way」で、みんなで盛り上がっていきます。サビのサウンドが全員で盛り上がれるんですよね。あっという間に終わったと感じるぐらいに圧倒的なサウンドと豪快な歌声でした!
NewJeans / How Sweet
NewJeansのもう一曲の新曲はHIPHOPテイストと激しいダンスが特徴なのですが、あくまで彼女たちらしいどこか幻想的な雰囲気とPOPな絶妙なテイストのMVとなっていて、彼女らしさも感じさせるカッコよくてかわいらしいMVになっています。ダンスの完成度も高くて、下のPerformance Videoも見てて複雑なHIPHOPらしいダンスでいてPOPさもあってみてて楽しいです。絶妙なR&BやHIPHPOの要素を取り入れ方や、アーティストとしての自然な魅力をみせてくれる曲調やMVのテイストなど釘付けにさせてくれます。
メンバーのへインちゃんがけがをしているので、4人でのダンスとなっていますが、5人のダンスも見てみたいですよね。個人的にはへリンちゃんの歌とダンスがカッコよくて好きなんですが、このPVではショートのハニちゃんの溌剌とした感じが魅力的なVideoです。4人ともダンススキルが高くて、HIPHOPをベースにしてはいるんですけど、ゴリゴリなHIPHOPにならないところがいいんですよね。
NewJeans – Bubble Gum
NewJeansの新曲は日本デビュー曲でもあるBubble Gum!まずは日本語じゃない方のバージョンから。響きがこっちのほうが自然で好きですね、柔らかい中に溌剌とした彼女たちらしい歌声が適度に混ざり合うイントロ前のメロディーからどこか幻想的で美しいサビへのメロディーへの流れが心地よいんですよね。そして、MVでの自然な楽し気に遊ぶ彼女たちの豊かな表情が思わず見惚れてしまいます。何度も見たくなる中毒性があるMVになっています。この世界観が生み出す映像の質感も、歌の作り出す雰囲気もNewJeansだけにしか出せないと思わせてくれます。