Nao’ymt – Lost in Avalon feat.露崎春女

Nao’ymtさんの毎月リリースの25周年のシングルの10月は露崎春女さんを招いての一曲!やっぱりこの二人が絡んで歌うのはひさびさで、ミッドテンポな楽曲で露崎さんのバラッドだけではない魅力を引き出しています。露崎さん自体はものすごい歌がうまいのでバラッドになりがちなのですが、このミッドテンポな楽曲でNao’ymtさんと一緒に歌うことで、力強さを感じることができます。そして最後にかけて盛り上がっていくサウンドと、歌声のフェイクが気持ちがよいです。いつもの和な雰囲気とは違う、荘厳さも感じる一曲になっています。

eill | ACTION (Official Music video)

eillちゃんの最新曲は、彼女だけにしか出せない雰囲気を感じるクールなアップテンポな楽曲です。スパイの男女がミッションをしていく面白いMVになっていて面白いです。本当にこったMVになっていて、ついつい最後までどうなるのかなと見入ってしまいます。
eillちゃんの歌声はサウンドが盛り上がってる時ほど、魅力的に聞こえますし、緩急のつけ方が魅力的で、盛り上がっているところから一気にクールに低音で歌うところなんて、感嘆してしまいます。そして、何よりサングラスをずらすところとかかわいいですよね。Rap的に歌ったり、様々な歌い方を見せてくれますが、Dive Me Outっていう歌い方が最高に大好きです。

Amber Mark – Don’t Remind Me feat. Anderson .Paak (Official Music Video)

Amber MarkとAnderson .Paakのコラボ曲で、グルーヴ感のあるAnderson Paakが得なソウルを感じさせるサウンドが魅力の一曲で、70〜80年代のレトロな雰囲気と現代的なR&Bが融合した作品です。Amber Markは、セクシーな歌声だし、このMVではその魅力的なセクシーな雰囲気をより引き立てています。不思議な世界観のMVなのですが、幻想との決別という意味らしく、どこか不思議な雰囲気が面白いMVになっています。

彼女のアルバムも聞いてみたくなりました。ニューヨーク在住のシンガーであり、R&Bだけを中心に魅力的な楽曲を聞かせてくれています。これ以外の楽曲でも魅惑的な低音ボイスでSmooth楽曲で、R&BやHIPHOP的なサウンドで聞かせてくれます。

Audrey Nuna – Time, Comic Sans, damn Right, jitterbug, locket 등

K-Pop Demon Huntersで一気に有名になったAudrey Nunaですが、彼女の古い曲を知っている人は驚いたと思うんですよねー。私のようなすごいコアなファンはいたと思うんですが、メジャーなフィールドに行くとは私は思ってなかったので、魅力が知れ渡るのはうれしかったです。
彼女の独特の歌うようなRapが個人的には癖になるんですよね。Rap動画でもこれだけのうまさなんですよね、一曲目のTimeのどこか影があるような伸びやかな歌声を歌ったと思ったら、2曲目のComic Sansでは彼女の特徴でもある畳みかけるようなRapとねっとり絡みつくようなRapを織り交ぜながら聞く人を沼られせます。そして、damn Rightでは彼女の特徴でもある歌うようなRapがかっこいいです。やっぱりこの曲はRap曲では一番好きだなー。そして、SpaceでのDown Beatにのったダークな歌声も聞かせて、RapperとかSingerとか関係ない彼女の魅力をこれでもかと魅了します。starvingは今のK-Pop Demon Huntersとかで知った人も楽しめるメロディーの美しさも感じさせる一曲です。

彼女の自己紹介動画としても彼女の雰囲気がわかる動画になっています。