Full Of Harmony / Sweet November

(概説)

Full Of HarmonyのUS Producer企画第二弾は、Jimi KendrixxxとJaidenという本当の意味でのUSのプロデューサーとがっつり組んで作った作品!本当の意味での裏方さんの水準っていうのは、USは高いですよね。前作ではFull Of Harmonyらしさがあまり感じられなかったけど、今作はファンの人も納得のできだったのではないでしょうか?シングル曲では、懐かしささえ感じるメロディーと、最後に押し寄せるフェイク!三人のハーモニーがとても感じられる出来になっています。ハーモニーが長い短いにかかわらず、印象に残るかどうかっていうのが大事で、そういうフィーリングがうまくプロデューサーと合わさっているんだろうなと感じられますね。カップリング曲でも、その軽快で心地よいライブ栄えしそうな一曲を作り上げています。
詞の世界もなんか暖かさを感じるSweet Novemberっていうタイトルがぴったりな詞になっていて、過去に焼きついた甘い思い出を思い出させます。3人が書いたんでしょうが、なんか詞の世界が大人になったなとちょっと感じさせてくれます。USのプロデューサーとの企画は、こっちのシングルの方がいいですね!この辺は相性などもあるのでしょうけど、より3人の色がよく出ています。心地よく聞ける一枚です!

曲紹介

01.Sweet November

ゆるいグルーブを感じさせるイントロのYUTAKAのフェイクから、しっとりと歌い上げていく3人。Full Of Harmonyらしいハーモニーも感じさせてくれたり、それぞれもゆったりと歌えている感じで、歌声も伸び伸びと感じます。ちょっと寂しげなギターの音色と、緩い感じが、いつもと変わらぬ日常が刻む、過去になっていく大切さを感じさせてくれます。最後のHIROのフェイクがいいですよねー・・・やっぱりこういうみせる場面がないと!ちょっと前作は型にはまりすぎてお行儀が良すぎた感じがあったので、こういうフェイクでどんどん持っていく感じはたまらないですね!

02.Just a Girl

うって変わって、ビートにのせた軽快なサビが印象的なJust A Girl!同じ人がプロデュースとは思えない幅の広さが、やっぱりUSはすごいなと感じさせます。音の遊びも見事ですね。なんか、ちょっと女性に圧倒されている男性っていう詞の世界が、面白いですね。そんなに気張らなくても、そのままでいいんだよ。っていう。同じビートが繰り返すのですが、この繰り返すが気持ちよくて、踊れます。

OFFICIAL

CIMBA feat.S-key-A & 宏実 / 香水 Pt.II

(概説)

CIMBAの1stアルバムで宏実とのデュエットで話題となった香水が、よりドラマ性を増して、東京No.1 Partyの企画としてリニューアル!香水 Pt.IIと名付けられたこの曲には、改めて宏実とさらに大阪よりS-key-Aが参加!女性二人との魅惑のデュエットを披露します!
CIMBAのファルセットをしっとりと聞かせ、S-key-Aとのお互いを癒すような二人の絡み合いと、そして芯の強さで、思いの深さを見せる宏実のボーカルと、3人という難しいコラボレーションでありながらも、うまく絡み合って、一つの世界観を生み出しています。CIMBAの盟友T-SK氏プロデュースも光る一曲です。もうすこしお互いの絡み合いがみたかったかなって気もしますが。でもその分しっかりとこの曲で伝えたい歌詞をじっくり聞くことができます。
そして、何よりもこんな豪華な3人による歌を生歌で聴けるイベントがあるっていうこと自体が、かなりうらやましい!thanxというイベントの勢いを感じますね。

特集ページ

CIMBA feat.Junear / 香水 Pt.III

(概説)

東京No.1 R&Bパーティーthanxから生まれたCIMBAとイベント参加アーティストとのコラボ企画!
今もっとも勢いがあるR&Bシンガー達が、お互いの力をぶつけ合い素晴らしい楽曲を残していきます。
今回はそのソウルフルな歌声が、独特の存在感をかもし出すJunear!スムーズなCIMBAの歌声と、ソウルど真ん中のJunearの歌声という毛色がまったく違う二人の歌声をうまくまとめています。CIMBAも女性人とのコラボレーションとは違って力強い歌を見せ、そしてJunearの歌が始まったときに空気がグッと変わるのはさすがです!さらにここで注目なのが二人とも語りがあったりするところです!そして、最後に向けてお互いにファルセットとシャウトを絡めて、盛り上がっていき、男性シンガー同士ならではの面白みを見せてくれています!

特集ページ

CIMBA / My Dear feat.Meajyu

(概説)

CIMBAのthanxとのコラボ企画第3弾は、香水シリーズから離れて、セクシーな女性シンガーMeajyuと一緒に作り上げたMy Dear!はかない感じの一曲で、今までの楽曲の中でも一番メロディーが魅力的かもしれません。Meajyuさんの落ち着いた魅惑的な歌にも引き込まれていきます。特にこの落ち着いた雰囲気のT-SKによるピアノのバックトラックと、この二人の大人っぽい絡み合いが見事です。よりMeajyuさんのソウルフルな歌声が引き立っていて、ぐいぐいその歌声が癖になっていきます。さらにCIMBAのデュエットするときの歌い方も、とても女性や相手を引き立てるように歌うので、しっかりとそのデュエット相手の歌声を堪能できます。もっとお互いにぶつかり合うような曲も見てみたいですね!でも、こういうデュエットをたくさんもっているっていうのは今後のCIMBAの活動の強みにもなっていくでしょう。

Natural8 / Golden Shuffle

01.Love Song
02.Promise Ring
03.The Anniversary
04.Message (Interlude)
05.Platinum ACE
06.Yeah!
07.Max Bet08.Good Girl
09.Keep Groovin’ & Color Of Energy
10.Baccarat (Interlude)
11.Liv & Die
12.リダイヤル
13.Treasure
14.DAYS – You’re The Only One Pt.3

Natural 8 / Golden Shuffle

(総評)

インディーズで活動し話題となっているMAY’Sを中心に同じ事務所のCLIFF EDGEと、KG、SHIKATAの総勢8名がグループを組んで、Natural8として新たに曲を作りアルバムとして発表するという日本ものなかなか珍しいアルバムが発売されました。ジャケを見てもわかるようにお洒落な雰囲気を感じさせ、それぞれの個性がぶつかり合う魅力的なボーカル陣の魅力、そして高水準な楽曲と覚えやすいフレーズに満ちた素晴らしいアルバムに仕上がっています。普段バラバラに活動しているアーティストがレーベルが一緒とはいえ揃ってアルバムを作ってこれほどの水準のものを作れるのって凄いと思います。どの楽曲も個性的で乗りやすく歌いやすい曲が多く、一度聞くと一緒に歌いたくなるような曲が多く、しかもそれぞれのアーティストが自分の個性を思いっきり出しながらも、まとまりがある風に仕上がっているのは、凄いです。それぞれが、インディーズで活動しつつも、ある一定の高い水準を保ちながら、お互いを尊重しているからこそ、普段一緒に制作などをしているわけではないアーティストが揃ってこれほどのアルバムができるのでしょう。基本的なベースはR&B、SOULやHIPHOPなどのBLACK MUSICをルーツにしつつも、彼らなりのフィルターを通してより日本的で聞きやすくノリやすい曲が多く
MAY’SのMaikoさんは、ソウルフルなだけでなく、本当にどの楽曲でもそれを飲み込むほどの弾力のあるボーカルスタイルで全てを自分の曲にしてしまう魅力があります。KGのKohさんの歌声はなかなか日本では見られない力強いソウルフルさをもっていて、本当に貴重な存在だなと感じさせられるし、SHIKATAさんのボーカルもとても個性的でいて彼がいることでNatural8に幅がでているんだろうと感じますし、MC陣のCLIFF EDGEのSHINとJUNの二人の声もとてもセクシーでお洒落なこのアルバムの雰囲気を崩さずに盛り上げてくれます!本当にお互いが消しあうことなく個性を見せてくれるのが面白いです!
決してR&B,HIPHOPとかにそれほど捕らわれることなく、でもどこかSOULFULな雰囲気をもった曲たちは、彼らの可能性の高さそのものですね。それぞれのアーティストのプロデューサー陣、特にMAY’SのNaughty Bo-zさんのプロデュース能力の高さには、舌を巻きますね。本当にいろいろな楽曲を提供しています。さりげないGakushiさんの美しいピアノの音色もうっとりと聞けてしまういます。
そして、アルバムの中の曲では、やっぱり3曲目の名バラード「THE ANNIVERSARY」のMAY’SのMaikoとKGのKohの迫力の歌合戦とも言えるデュエットは圧巻です。こういう声の魅力に溢れたバラードは最近の日本ではなかなか聞けないので、必聴ですよー!MAY’SのMaikoさんとKGのKohさんのソウルフルな歌声は必見です!1曲目「LOVE SONG」5曲目「Platinum Ace」では今の彼らのインディーズらしい勢いを感じさせ、一緒に盛り上がりたい気持ちにさせてくれるライブ向きな曲たちもあり、6曲目「YEAH!!」では、魅力的なメロディーの曲っていうのは、こういうものだっていうのを示してくれています。13曲目「TREASURE」での暖かい楽曲で、ソウルフルな心のこもった歌で心が温かくなります。ホントどの曲も魅力に溢れていて、また聞きたくなります!
流通は、Official Siteでの通販が基本となりますが、今の日本の盛り上がり始めているR&Bシーンを勢いを感じさせる作品です、是非手にとって見てくださいね!
オススメ:(3),(1),(5),(6),(8),(9),(11),(12),(13),(14)

続きを読む