I Don’t Like Mondays. TOXIC TOUR 2025 in Sapporo

ZEPP SAPPOROでのアイドラのZEPP ツアー!ついに北海道でもこれほど大きい箱でツアーが体感できることに感謝しつつ、会場を待ちます。おしゃれで心地よいサウンドが流れる会場と、ファンのみなさんの期待感も高まっていきます。暗転しKENJIさんとCHOJIさんSHUKIさんが出てきて、YUさんがマイクスタンド前に立つと、クールなイントロから「Jealous」で一気に会場を温めます。 最近でたおしゃれで心地よくぐっと会場を温めてくれるような上がる一曲で聞かせてれます。おなじみの一曲「FIRE」で会場をさらに盛り上げていきます。 やっぱりこの曲の安定感がアイドラのライブにきたと改めて思わせてくれます。アレンジもかっこよく、コールアンドレスポンスをみんなで歌うのが心地よかったです。「Sin City」もクールだけど会場は引き込まれて盛り上がっていきます。そのまま新曲の「カミナリ」いたいねいたいねというフレーズが耳に残るし、体も自然と揺れていきます。ドラマ主題歌の「Shadow」でさらに盛り上げます!ここまでMCも最初ぐらいで一気に畳みかけるように盛り上げてくれて、一気にアイドラのライブの空気感になっていました。

ここからアコースティックということで、アイドラのライブではほぼ初めてともいえる着席して聞くことに、きっとYUさんのピアノソロかなと思ってみていたら、なんとCHOJIさんがピアノの前に!え!と思ってみていると、エアロスミスカバーを披露します!これだけ有名な曲でもアイドラがカバーで披露してくれるとまた違った空気感があって面白いです。そのあとそのまま曲を作った当初はこういう方向にいくとは思っていなかったという話からアコースティックが似合う「ミレニアルズ」を披露します。
広がりがある歌で気持ちがこもっていて、聞き入ってしまいます。
そしてそのままスローつながりで新曲の、「With you」もしっとりと聞かせてくれます。

アコースティックなシーンが終わって、SHUKIさんとKENJIさんが登場して、いきなり「TONIGHT」やっぱりこの曲も圧倒的な魅力は、一体感と盛り上がりですよね。全員が一体感をもって飛び跳ねます。ただただ気持ちいい!って感じながら踊らされます。そして、そのまま、「WOLF VIBES」で手を挙げて、いつものライブを盛り上げる「Freaky boy」をサイドステップで踊らせられます。そして、「LEMONADE」で夏の終わりのこの時期にぴったりな雰囲気でそのまま夏の一曲「Summer Ghost」で切なくも心地よく歌を聞かせてくれます。本当にこの曲はかっこいい!

テンポが心地よい「kiriがないですわ」で体を揺らしてくれます。そこから一度暗転しSHUKIさんが前に出てきます。あた転換かなと思ったら、ドラムマシーンを使ってSHUKIさんがかっこいいビートを作り上げます!KENJIさんも一緒になって、ビートを刻んでいってこのままなんの曲に行くのかなと思ったら「Mr.CLEVER」この曲はイントロからぐっと引き込まれました。

「空の青さにみせられて」やっぱりこの曲で飛びたくなりますよね。ここまでどの曲もアップスロー含めて最高のセットリストです。「Beautiful Chaos」でさらに空間の広がりを感じさせてくれるように広がりのある歌を聞かせてくれます。そして、ストレートに盛り上がる「Change」で最後を締めくくります。

ここからアンコールからは、録画OKってことで、録画しながら始まったのは、SNOWMANへの提供曲である「LOVE TRIGGER」かっこよかったー!でも、そのあとはもっと盛り上がりたかったので、スマホはしまって、「PAINT」で一緒に歌って盛り上がります。そして、最後は昔の曲から「WE ARE YOUNG」で飛び跳ねて、もうすっかり体力を飛び跳ねて奪われました。

本当に最高のセットリストでこれ以上はないんじゃないかと思うぐらいでした。

(セットリストはあってるかはわかりません、違ってたらすいません)